早いもので禁煙して6年3カ月が経過する
以前はヘビースモーカーで有った
お陰様で今日現在禁煙中
また、タバコを吸いたいという気持ちが全くない。
食後時、イライラ時、宴会時等々の場面でも全く吸わなくても大丈夫になった
今月31日は世界禁煙デー、また6月6日まで禁煙週間となっている。
喫煙者にとっては、徐々に住みにくい村・町・市・県・国となっていく。
これからも自分自身、気を引き締め禁煙を実行していこう
果たして何時まで続くのか
参考資料
厚生労働省HPより抜粋
平成24年度「世界禁煙デー」における取組及び「禁煙週間」の実施について
1.世界禁煙デー 5月31日(木)
禁 煙 週 間 5月31日(木)~6月6日(水)
2.禁煙週間のテーマ
「命を守る政策を!」
(参考)WHOのテーマ:「たばこ産業の干渉を阻止しよう」
(Stop Tobacco Industry Interference)
趣旨:たばこが健康に悪影響を与えることは明らかであり、禁煙はがん、循環器病等の生活習慣病を予防する上で重要である。
「健康日本21」やがん対策基本計画の目標でもある「未成年者の喫煙をなくす」ためには、喫煙による健康影響を認識させることが重要である。
また、「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」に基づく第2回締約国会議において、「たばこの煙にさらされることからの保護に関するガイドライン」が採択され、我が国においても、平成22年2月に、基本的な方向性として、公共の場は原則として全面禁煙であるべき等を記した通知を発出している。
平成24年度においては、喫煙及び受動喫煙による健康被害等についての普及啓発に加え、今年度の世界禁煙デーのテーマである「たばこ産業の干渉を阻止しよう」についても、普及啓発を積極的に行うものである。
3.主要な実施事項
- ○厚生労働大臣メッセージの発表(記念シンポジウムにおいて発表)
- ○閣議における厚生労働大臣発言
- ○世界禁煙デー記念シンポジウムの開催(東京及び地方)
- ○「禁煙週間」実施要綱の策定、周知
- ○本週間用ポスターの作成、配布、掲示 (ポスター:[3,453KB])
- ○各省庁、地方公共団体、関係団体及び厚生労働省内部部局等に通知し、その趣旨について理解と協力を求める。
- ○厚生労働省ホームページ等による情報提供
4.その他の対応
- ○厚生労働省内職員へメールにて禁煙の呼びかけ
- ○健康相談室における禁煙相談の実施
- ○禁煙週間中における合同庁舎5号館内でのたばこの自動販売機の停止等