GMの館

日帰り温泉・ウオーキングとドライブ・ラーメン好きです!! 


我が新潟市のシンボル萬代橋

明日から12月

2008-11-30 18:51:06 | ひとり言

11月も今日で終わり、明日から12月

買い物へ行ったスーパーでは、クリスマス・お正月商品が多数陳列されてあった。

そんなのを見ていると・・・・・・・・・・

今年も残すところ、僅か1カ月なんだ~ぁと、実感する。

あっと  ゆ~う間の1年、早いものである

そろそろ、年賀状を書かなければならない時期である。

しかし、「年賀はがき」まだ買っていなかた

ハガキを買わなければならないな。

あぁ~、そして、そろそろ「お歳暮」も買わないとならない。

 12月は、毎年忙しい時期である

 

 


取り付け

2008-11-30 09:51:30 | モブログ
昨夜は、ウォシュレットの交換作業をする!

今まで使用していたウォシュレットが水漏れし、部品の在庫が無いので新しいものに交換することにした…

取扱説明書を見ながら作業を開始した。

我が家のトイレは、スペースが狭いので思うように、作業が進まない状態である。

約1時間かけ、ようやく取り付け完了する!!

正常に作動・水漏れが無いかテストするも異常なし♪

狭いところでの作業であったので、腰がチョトと痛くなってしまったよ…

業者から取り付けてもらうと工賃8000円であるが、自分で取り付けたので、その分を家族で外食して美味いものでも食べよう!!


充実した土曜日 ?

2008-11-29 20:29:00 | 我が家の出来事

午前中は、次女の発表会を見に行ってきた。

年長組なので保育園生活最後の会であった

今回は、『オズの魔法使い』の劇と『キラキラ星』・『ミッキーマウスマーチ』の合奏 ♪ ?

最後に、『パレード』の歌であった

特に、劇は長編にも関わらず子供達は担当する役を一生懸命練習をして本番を迎えたと思うが、真剣に取り組んで楽しそうに演じていた。

入園当初より、みんな立派に成長していた

 

発表会終了後、即車を飛ばして長女の学校へ

終日参観日であったので授業風景を見に行ってきた

授業内容は、「栗の木川」の水質調査発表会であった。

班ごとで、色々なことを調べたことを皆に発表してその後質疑応答をしていた。

みんな協力しあって取り組んでいる姿勢がうかがえた。

 

姉妹それぞれ、自分が思っている以上に成長したような気がする

成長しないのは親だけかな 

 

 


予防接種

2008-11-27 21:47:07 | 我が家の犬達日記

小太郎は今日で、ちょうど4ヶ月になった

体重を計ってみたら、やっと1Kg になった

カ〇ノ動物病院へ行き1回目のワクチン注射をした。

本来であれば、2ヵ月目くらいに1回目のワクチンを接種しなければならないのだが、風邪等をひいたりしてなかなかできなかった

来月、もう1回注射するまでは

外に出したり、シャンプーをひかえる。

また、激しい運動はさけ、安静を保つよう獣医さんより指導される。

から出せないな~ぁ

出してしまうと、ケン・マロン達と一緒になって騒いでしまう、可哀想であるがに入れておかねばならないなぁ