ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

広州の陳氏書院博物館

2011年11月26日 | 広州

いきなりお尻を出して申し訳ありません。

小坊主が子犬にお尻をかまれて助けを求めているせとものでできた置物です

 

このかわいい小坊主は広州で見つけました。

バングラ出張には必ず広州で飛行機待ち時間が10時間ぐらいあるのでこの時間を利用して

広州見物をすることにしています。

 

 

今回行ったのは「陳氏書院博物館」

 

1890~1894年に当時の広州72県の陳姓の人々が出資して建立した書院。

 

 

 

 

入館料10元は安いです。

広州市の西側に位置する重要文化財に指定されている。

 

 

 

 

 

 

所蔵品には、陶磁器・彫刻・刺繍・少数民族の芸術品などの文物、民間に伝わる精巧な工芸品があり、

彫刻を見ているだけで満足感があり入館料の10元では十分元は取れます。

 

 

精緻に作られた工芸品

 

 

屋根の飾りの形や色彩が楽しくこれだけの彫り物がならんでいると圧倒されます。

 

 

 

庭の銅像、担いでいるのはバナナ目方を量っています

 

 

 

 

 

  

顔の表情愛嬌があります。

先ほどの小坊主は館内のみやげ物売り場で買ったものです。

最初は120元と言っていたのですが高いので粘って60元でゲット

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする