焼きイモ屋さん
丹東で見かけた三輪車は自動車でいえば
FR車
普通は自転車で引っ張るのでですが荷台は前。
そして・・・
どこにでも人の多いところに移動して商売できる便利な乗り物ですが、
欠点は荷物を積みすぎた場合前が見えなくなり危険です。
こちらは焼冷麺屋さん
プロパンを積んで町中走り回るのですが、
爆弾を積んで走っているようなものなのでぶっつかると爆発するかもしれないので見かけたら逃げてください。
何でも運びます。
ついでに人もおまけです。
おじさんは雑貨物
おばさん前が見えていますか?
お客さんの依頼で荷物を運んでいるようです。
こちらは廃品回収、何かいいものが落ちていないか見逃さないようにゆっくり走っています。
そこで疑問です。
なぜリヤカーを後ろから押すのか?
正解は
リヤカーを引っぱると荷物が見えないので目的地までに着くまでに気がつかないうちに
全部盗まれてなくなってしまうからだそうです。
寒くなってきました土曜日の威海は雪でした。
また来週は暖かいバングラに行くので寒さとはしばしお別れです。
今回のバングラ行きのコースは広州経由ではなく北京からバングラまで直通便
7,8時間飛行機に乗りっぱなしなので辛い旅になりそうです。