夏バテ防止にニンニクが一番良いようです。
暑さも峠を越えたようで秋の気配がありますが残暑がまだ続いており体力が落ちてきます。
日本ではニンニクの匂いは嫌われますが中国では誰も文句を言う人はおりません。
自炊はあまりしないのですが
野菜炒めのときは味付けが駄目なので必ずニンニクを入れて味をごまかすようにしている。
二週間前のレタス。
写真を撮るために部屋の中を何か被写体が無いか探してみると。
冷蔵庫の中に二週間前に買ったレタスがあった。
レタスは一般のスーパーで売っていないのでジャスコに行って買っている。
時たま生野菜が無性に食べたくなる時がある。
イボ虫?
一人暮らしの私の部屋の中には花があります。
花があると何となく寂しさが紛れます。
ランの種類の花ようです。
この花40元で買って6ケ月経つが花はまだ咲いているので値打ちがあります。
こちらも長持ちです。
花の名前は知らないがこの花も長く咲き続ける。
今は一花だけ残っているが枯れる頃にはまた別な花が咲く。
一人暮らしの駐在者にとって重要なのはプライベートです。
会社にいてるときは仕事に追われて気が紛れるのでいいですが、
家に帰って一人になった時が精神的におかしくなって頭が壊れるときがあります。
そんな時はとにかく用事が無くても外に出るようにしています。
外に出て・・・・・・歩き続ける
外に出て・・・・・写真を撮る
外に出て・・・・海を眺める
外に出て・・・・外食をする
外に出て・・・カラオケに行く
(実はしばらく行っていない)
外に出て・・スナックに行く
(時たま行っている)
気分転換をするのは人それぞれだと思いますが
駐在の皆さんはどのように気分転換しているのか気になります。