ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

残り物で小遣い稼ぎ

2013年08月29日 | 中国の子供達

誰かに似ているような気がする?

 

 

 

こちらはちょっとおませなお姉ちゃん

 

 

 

 

小学生の二人の兄弟

 

車で走っていると道端で子供が梨をっていました。

 

500gが3元、とても安いのですが・・・。

 

訳ありでした。

 

すぐ後ろが梨畑。

 

親の手伝いをして親孝行な兄弟と思っていたのですが・・・・。

 

 

 

通訳を通して話しを聞いてみると・・・・・。

 

家にある売り物にならない傷んだナシです。

沢山あるので勿体ないから勝手に持ち出して売っているそうです。

 

親孝行ではなく小遣い稼ぎでした(笑)

最近の子供はしっかりしています。

 

 

 

美味しいのかと聞くと、自分でかじって食べて見せて

‘’好吃‘’

わんぱく小僧のようです。

 

 

 

お姉ちゃんはしっかりしていてお金の管理をしています。

自分もおいしそうに食べて見せます。

 

1キロ6元で買って帰りました。

確かにおいしかったのですが・・・・・・、

次の日の午後には何個かが傷んできて食べられなくなりました。

 

中国の学校は夏休みは二か月ありますがもう8月も終わりで9月には学校が始まります。

この兄弟残り物の傷んだナシを売ったお金で携帯電話でも買うつもりのかな?

  

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする