夜の‘’WEGOビル‘’
昼の‘’WEGOビル‘’
新しいビルの中で注目されているのが‘’WEGOビル‘’です。
中心ホテルの真向いにロッテホテルがオープンしてから未完成のビルが順次オープンし、
周辺の人の流れが変わり確実に人通りが増えています。
この周辺だけを見るとスターバックスもあり日本の風景と変わらないです。。
ビルの中に入って一番先に目につくのがベンツの展示車
中国ではベンツは特別な車ではなくごく普通に売れている。
威海にもユニクロがオープン
1Fフロアーの真正面
こちらのデパートで服を買おうと思ってもなかなか気に入ったものが見つからないので困っていたが、
ユニクロができたので早速行って秋用にニットのパーカーを買ってきた。
WEGOビル何故か蛸がメインの様で入り口にも大きな蛸が飾っている。
なぜ蛸なのかは不明です。
テナントは2Fが衣料品売り場
3Fは飲食店
その中で行列のできる一番人気の店があります、普通に6時ぐらい行っても100%入れません。
中国人は基本的にはあまり待つということはしないのですが、
この店はオープンして物珍しさもあるかもしれないが特別なようです。
椅子に座っている人たちは順番待ち。
日曜日にどんな料理なのか気になり行ってきましたので次回紹介します。
威海も私が来た6年前は車も少なくエレベータ付のビルも数えるほどしかなかったのですが、
今ではエレベータ付が常識で車も渋滞するほど増えました。
高速鉄道も来年には青島間が完成します。
田舎だった威海が急速に都会に変身し、工員の賃金も上がりました。
人々の生活が豊かになるのはいいことですが働く人たちは、
工員よりも楽なサービス業種などに流れるので工場経営はこの先続くのかと疑問に思う。