
大連の街
私は大連空港は丹東に行く関係でよく利用します。
しかし、この大連空港利用するたびにトラブルがあり大嫌いです。
1、大連空港で霧のために飛行機が飛ばず3日間飛行場で過ごしたが結局4日目船で威海に帰った。
2、同じく霧で飛行機が飛ばず、すぐに祖に日の船で帰った。
3、広州から大連空港に向かう途中天候が悪く煙台におろされてしまった。
4、丹東から大連空港に向かい途中高速道路が事故で通行止め、結局飛行機に乗り遅れて船で威海に帰った。
5、大連空港で威海行きの飛行機がキャンセルになってしまった。結局、青島まで行って青島からタクシーで3時間かけて威海に帰った。
今回も、8時40分発の煙台から大連行きの飛行機が大連の天候が悪く飛行機が飛びません、
しかも・・いつ飛ぶのか不明なので空港の外には行くことが出来ない。

飛行機が飛ばないので当然・・・乗客はふて寝を決め込みます。

もう皆さんは熟睡です。
すでに4時間経ったのですがまだ時間は分からないのでただひたすらに待つしかありません。

朝からビールを飲んで時間つぶし・・・それでも時間があるので場所を変えて・・・ビールを飲む。
午後、3時まだ飛行機は飛ぶ様子がないが、空港を離れると急に飛ぶことになっても分からないので乗り過ごす恐れがある。
そこで考えたのが空港内にあるマッサージ、ここだと飛行機が飛ぶ時間が分かれば知らせてくれる。
40分、138元・・・・・高い!!!
交渉するとあっさり100元になった・・・・
(失敗です・・もっと70元ぐらいから交渉すればよかった)

マッサージが終わってゆっくりくつろいで一眠りしょうと思っていたところで係員から知らせが入った。
5時40分に飛びます・・・・よかった・・。
しかし・・さらに1時間遅れ・・・・・。
午後6時半、8時間待ちでやっと大連に飛ぶことが出来た。
大連からタクシーで4時間半、アパートに着いたのが夜中の12時半、もうクタクタで疲れました。
丹東は集中豪雨で川の水が溢れる寸前です、この2,3日降り続いているそうで、川沿いの住民は避難しています。
私は大連空港は丹東に行く関係でよく利用します。
しかし、この大連空港利用するたびにトラブルがあり大嫌いです。
1、大連空港で霧のために飛行機が飛ばず3日間飛行場で過ごしたが結局4日目船で威海に帰った。
2、同じく霧で飛行機が飛ばず、すぐに祖に日の船で帰った。
3、広州から大連空港に向かう途中天候が悪く煙台におろされてしまった。
4、丹東から大連空港に向かい途中高速道路が事故で通行止め、結局飛行機に乗り遅れて船で威海に帰った。
5、大連空港で威海行きの飛行機がキャンセルになってしまった。結局、青島まで行って青島からタクシーで3時間かけて威海に帰った。
今回も、8時40分発の煙台から大連行きの飛行機が大連の天候が悪く飛行機が飛びません、
しかも・・いつ飛ぶのか不明なので空港の外には行くことが出来ない。

飛行機が飛ばないので当然・・・乗客はふて寝を決め込みます。

もう皆さんは熟睡です。
すでに4時間経ったのですがまだ時間は分からないのでただひたすらに待つしかありません。

朝からビールを飲んで時間つぶし・・・それでも時間があるので場所を変えて・・・ビールを飲む。
午後、3時まだ飛行機は飛ぶ様子がないが、空港を離れると急に飛ぶことになっても分からないので乗り過ごす恐れがある。
そこで考えたのが空港内にあるマッサージ、ここだと飛行機が飛ぶ時間が分かれば知らせてくれる。
40分、138元・・・・・高い!!!
交渉するとあっさり100元になった・・・・
(失敗です・・もっと70元ぐらいから交渉すればよかった)

マッサージが終わってゆっくりくつろいで一眠りしょうと思っていたところで係員から知らせが入った。
5時40分に飛びます・・・・よかった・・。
しかし・・さらに1時間遅れ・・・・・。
午後6時半、8時間待ちでやっと大連に飛ぶことが出来た。
大連からタクシーで4時間半、アパートに着いたのが夜中の12時半、もうクタクタで疲れました。
丹東は集中豪雨で川の水が溢れる寸前です、この2,3日降り続いているそうで、川沿いの住民は避難しています。
大連でトラブルのないのは本当にラッキーですよ羨ましいです。同僚の方も沖に毒ですが大連は本当にどうしょうもなお空港なので仕方がありません。今まだ丹東ですが帰りはまたトラブルに合うのではないかと心配しています。
空港でのトラブルは慣れているとはいえ毎回本当に大変です。ら~パパさんも色々空港トラブルで苦労したようですね。宋ですか中国のDNA世界中に拡散されていますか(笑)
ウチの同僚も成田から着陸できずに北京に降ろされたり、しょっちゅうで大連には行きたくないと言っています。
私も5年間で成田⇔大連⇔天津便を20回くらい利用しましたが、私だけはなぜか大連空港トラブルは、
霧で1時間遅れが2~3回程度しかなく非常に相性の良い空港です。(笑)
飛行機での出張は、何かとトラブルがつきものですね。雪で飛ばなくなり、乗り継ぎの飛行場近くのホテルに急遽宿泊とか、荷物が出て来なかったり、機材の遅れとかで機内で2時間待たされたり、オーバーブッキングで席が無かったり、いくらでもありますね。ごーさん慣れてらっしゃるから余裕がありますヨ。それにしても顧客をかえりみないDNAは、世界中の中国人に転写されて拡散しているようです。アフリカや南米で彼らの評判悪いですね。
昼食でゲートの係りが食事に行ってしまい乗せてくれなかったはひどいですね。日本だったら即新聞に載る事件です。飛行機は便利でいいのですがどうも時間が不規則で予定がよく狂います。
そう言えば台風がちかづいているそうですが被害の無いように気をつけてください。
中国では、飛行機に乗っている時間よりも待たされる時間のほうが長いように思います。
日本のように15分前でも乗れるのは素晴らしいことですね。
そういえば、飛行機が遅れて昼時間に変更になったら、ゲートの係りが食事に行ってしまい、乗せてくれないことがありました。
こちらには台風が向かってきています。朝鮮半島にも被害が出そうだと報道していました。
お気をつけください。
プロペラ機で上海→連雲港まで移動ですか勇気が要りますよプロペラ機は私も乗ったことがあるけど生きた心地がしませんね。
煙台空港もコーヒー68元でした、もしかしたらコーヒー頼めばマッサージが付いていたのかもしれませんね。
煙台空港ではビールが30元で安いのでビールばかり飲んでいました(笑)
大連空港はやはり空港の場所が悪いのですね私もタクシーの運転手から聞きました。
それにしてもエアコンの壊れた飛行機でしたら暑くてたまらんのではないですか、大変でしたね。
青島空港出発ロビーにある喫茶店はコーヒー1杯68元です。店員にマッサージでもサービスしてもらいたい!日本では150円でコーヒーが飲めるのに。
前に大連の地元の方から聞きました。空港の場所が悪いと。。。
何度か大連は行きましたが、確かに風の吹き溜まりのようで、気流は相当に悪いですね。
私は、大連・青島便でエアコンの壊れた飛行機に乗せられました。。。マジです
この大連空港はほんとうに嫌いです。
いつもトラブル続きです。
私も少しの時間の遅れはあまり気にならないのですが、いつ飛ぶか分からないのは本当に辛いです。しかし、無事に着いたのですから良いとしましょう(笑)
本当に疲れました。
大連にやっと着いても、これから車で丹東まで4時間半かけて移動ですので大変です。
ほんとに飛行機は出来るだけ乗りたくないのですが仕方がないのです、生きているだけでもいいかな???
飛行機が遅れて丹東に入ったら大雨ですわ、
道路は渋滞で大変でした。異常気象ですね。
しかし飛行場の椅子でよく熟睡できるものだと感心します。あたしには絶対無理です。
ごーさんはたーくさん中国で飛行機乗りますけれど、今も生きているよ(^^)/
またまた大変でしたね。
中国では予定通り事が進まないことが多いですね。
最初のうちは私も焦っていましたが、その内次第に慣れてきました。
「安全が第一」、気をつけてください。
お疲れ様です。
今回もえらいまたされましたね・・・・
皆様爆睡(笑)しかし8時間待ちとは、長すぎますね。丹東集中豪雨大丈夫でしたか!?
世界各国異常気象でえらいことです。
ところで2人のオバちゃん??完璧に熟睡体制です。(笑)出張ご苦労様です。
敬礼 45度ペコリ^^