![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0e/5794c5fa91c52dd412b8bc6f87bec125.jpg)
大連空港
威海ー大連間はプロペラ機で約一時間
いつも天候が悪くて相性の悪い大連、この日は快晴青空が広がっている。
いつも乗っているBK2710便
タイヤをよく見るとツルツルで山が無くなっている
雪の日にこのタイヤで着陸したらスリップをする可能性が高い。
スリルを味わいたい人はこのBK2710便を選んで乗ってみてください。
私は最近慣れましたが・・・・・・、
飛行中はプロペラ機の騒音と振動がガタガタ、ガタガタと体に伝わりかなり心理的に怖いです。
エアーポケットにはいると機体が数百mスットーンと落ちることもあります。
最終の見せ場は雪の日です、ツルツルのタイヤをイメージすると
スリップせずに無事に着陸して生還できるかどうかの恐怖感を味わえます。
クリスマスに仕事などが忙しくて行事に参加できなかった人まだ大丈夫です。
大連空港に行けばツリーが飾られているのでいつでもクリスマス気分を味わえることができます。
煙草を吸いたくなったら超満員の喫煙室へどうぞ
煙が充満して煙草を吸う私でも5分と部屋の中にいてることができません。
煙草はやはり外の新鮮な空気を吸いながら吹かすのが一番
ちょっと寒いのが欠点。
た
丹東からタクシーで空港まで4時間
大連からの帰りの便は夜の18:55分
家にたどり着くのは21:30分、丹東出張は本当に疲れます。
カメラRX100
写真のタイヤ一本だけが異常にツルツルなんです。
(ほかのタイヤは線があります)
こんにちは、威海と大連出張ですかご苦労様です。
大連ー威海間の船移動は時間がかかり疲れるのでどうしても飛行機になります。しかし、今までの落ちたということを聞いていないので大丈夫です(笑)
晴れた日は食いつきが良いはずです。
飛行機の場合タイヤの山は関係ないと思います。
安心してください。(嘘)
丹東は日帰り出張ですか?。ご苦労さまです。
移動には船よりも飛行機を使おうと思っていますが、ごーさんのコメントを読むとちょっと怖くなってきました(笑)
私は煙草を吸わないので喫煙所を探すこともありませんが、このような光景を目にすることもありません。
ほんと体に悪そうですね。
出張ご苦労様です。
雪でも降ればスリップ、パンクが心配です。
食の面は外食などしますが何を食べさせられているのかはわからないので覚悟をして何も考えないようにして食べています。
28日から丹東ですか、
ご一緒できなくて残念ですがまた機会があると思いますので是非一緒に食事をしましょう。
威海=丹東間の直行便があれば便利なんですけど・・・・、
丹東空港は新しく立て替えており今年ぐらいには完成するのではないかと思います。
丹東は本当に寒いですよ(最近は少し気温はましみたいですけど)
たしかにジェット機はエンジンが止まればそのまま真ッ下に落ちますがプロペラ機は浮力で飛ぶので安心かもしれないのですが、今にもエンジンがガタガタっと大きく振動するのとツルツルのタイヤはどうみても心配ですね。
色でも交通でも安全に対する意識が低いのは中国何処でも同じですが、最近「色」については少しずつ改善が感じられますが、それを契機に交通面でも願いたいですね。
…もっとも日常の交通規則無視の運転だとしばらくは無理か?
丹東空港であれば近いんですけどね。
まぁ、今にも崩れそうな空港ですがw
丹東は寒いので体調崩さないよう気を付けて下さい。
命がけの出張、お疲れ様です。
私はまだ、プロペラ機には乗ったことがありません。
エンジンが止まってもジェット機よりも安心かもしれませんが。
空港の喫煙室は狭いところで人で超満員おまけに煙が充満していてホントにひどいですね。
プロペラ機出発前に溶接修理ですか?こんな状態で飛んでいるのかと思うと怖いです。
ハノイとホーチミンですか私は行ったことが無いのでどんなところなのか興味があります。
お気をつけて行ってください。
大連から威海への移動はBKが怖くていつもSC煙台便にしています。
プロペラ機出発前に溶接しているのを見てしまい乗れなくなりました。
3月2週にハノイとホーチミンシテイー出張です。