goo

アジェンダ21すいた発起人会

 午後2時から市民会館で、アジェンダ21すいた推進会議発起人会議に出席しました。策定会議の5つの部会から19人、団体事業者等から14団体が発起人となりました。

 事務局から、設立趣意書案、会則案、事業計画案、収支予算案などの説明がそれぞれあった後、意見交換をして、一つ一つ、総会に提案する議案を決めていきます。

 これらの案については、推進会議準備会議の中で検討してきた結果なので、準備会議に参加していた発起人メンバーから意見がでるのは、そもそもおかしなことなのですが、いきなり意見が出ました。

 「ほかに意見はありませんか?」との事務局からの呼びかけに、本来は私も準備会議のメンバーであったので意見を言うのはおかしいのですが、そのまま黙っていると、そのままの意見で決まってしまうので、言わなきゃいけないことは言わなきゃいけないし・・・・

 てなことで、ほとんどの意見が、私も含めて準備会議に入っていたメンバーからの意見。
 今日、はじめて顔合わせした大学の方や企業の方は、(ここで議論するの?準備会議で決めたものを承認するぐらいのことだと思っていたのに)とおそらく思われたのではないか、と思います。

 ともかく、3時間にわたり議論をしましたが、役員候補者選出までは行かず、時間切れで、役員候補者の選出は選出委員会を開くことにして終わりました。

 あ~あ 疲れた
コメント(0)|Trackback()
     
?
?