goo

いよいよ個人質問

 いよいよ私の個人質問日。午後からの出番になるので、午前中は結構落ち着いていましたが、2回目の質問をしようと思って、その原稿を考えるのに一生懸命。

 お昼ごはんを食べてから、原稿の最終チェック。初めのころは必ず家で原稿を音読して時間配分も確かめてから、議会にむかっていました。最近は、文字数だけチェックしたら、あとはざっと目を通し、論理矛盾していないか、言い回しがおかしくないか、を見直すだけです。

 今回は、文字数が大変多かったので、土日でずいぶん減らしました。それでも5500文字ぐらいあったので、結構早口でしゃべらないと20分間では無理みたい。
しかも、2回目質問用に2分は残したいと思っていました。

 午後2時前から質問をはじめ。5ページ半の原稿だったので、1ページあたり3分見当でしゃべり始めました。最後まで同じ調子で読み上げることができ、1回目の質問を終えた残り時間は4分。

 回答を聞いた後、2回目の質問に立ち。まだ少し時間が残っていたので、自席からの3回目の質問(というよりも期待を込めての発言)をしました。

 質問と回答の内容については、またの機会にお伝えします。

 今から、明日の常任委員会の審議に向けて、議案チェック作業に入ります。では、また
コメント(0)|Trackback()
     
?
?