goo

吹田操車場等跡地利用対策特別委員会

特別委員会が、議員改選後はじめて開かれ、午前中だけですが傍聴しました。

委員のうち何人かは新人議員なので経過もわからず質問も出ませんが、これまでこの特別委員会にずっと関わっていた議員さんたちは、これからの東部拠点のまちづくりを考える前提としての部分について、いろいろ質問を重ねていました。

もともと跡地利用対策特別委員会なので跡地をどのように利用するかについて議論する委員会だとは思いますが、どうしても吹田操車場跡地にトラックターミナル駅が来ることによる環境影響など、周辺地域住民の声も根強いため(そりゃあ当然のことです)跡地利用についての特別委員会なのか、ターミナル駅建設の特別委員会なのかよくわからない状態になることもあります。

また、もう一つの特別委員会もそうですが、議会本会議や常任委員会で審議、議論するのではなく特別委員会で行うことの意義ということも十分考えていかなければならないと思っています。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?