goo

エコツアー

朝9時から市役所正面玄関ロビーでエコツアーの受付。

今日は旧中西家住宅と旧西尾家住宅、そして浜屋敷を見学し、昔の家がどんなふうに環境に配慮していたか?を知ってもらうことが目的のエコツアーです。

アジェンダ21すいたの事務局の職員2人と私たちスタッフ5人、そして一般参加者(市民)18人の総勢25人でバスに乗って出発。

私のスタッフとしての役割は最後に挨拶をすることでしたが、明日の朝一番から代表質問をしなければならないため、質問と答弁の調整があるので、今日は昼ごはんを食べたら途中で帰らせていただくことにしていて、今日の行程を説明する役割であったSさんにお願いして、役割を交代してもらいました。

バスの中で説明をして、少しするともう旧中西家住宅の近くに到着。近道があったのに忘れてしまって遠回りしてしまいましたが、なんとか皆さんを旧中西家前まで先導することができました。

総勢25人を二つの班に分け、私の入ったA班はお庭から、もう一つのB班は住宅の中から案内をしてもらいました。

私はここがオープンしたときと、その後、土曜チャレンジデーの会のわがまち探検隊で子どもたちと一緒に訪れた2回来たことがありますが、今回は案内の方もずいぶんなれておられたように思います。

家の中もきれいに、そして細やかな心遣いあふれる調度品や建具類でしたが、お庭に植えられた樹木の種類の多さには驚きました。
夏などは、庭の水遣りだけで2時間はたっぷりかかるとのことでした。

庭の苔が一部枯れているところがあり、案内人の話ではネコがおしっこをしたところが枯れているそうです。

自然との共生もむずかしいですが、動物との共生ももっと難しいものだと思いました。

お昼ごはんはバスで旧西尾家住宅の近くまで戻って、神戸屋レストランでいただきました。6人から8人のテーブルに分かれて食事をいただきましたが、時間もたっぷりあったので、おしゃべりもたくさんできました。私は一緒のテーブルの方にアジェンダ21すいたのエコツアーの説明や、ぜひ入会していただきたいことなど話をさせていただきました。

その後は、皆さんと別れて徒歩で市役所に戻り、執行部職員と答弁調整。夜8時前までかかりました。とっても疲れてしまいましたね。お疲れ様。


『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
     
?
?