goo

リーフレット

来年春の統一地方選挙を前にして、もう選挙活動?

もちろん、選挙活動ができるのは告示日から投票日前日までの選挙期間だけで、今はまだ政治活動しかできませんが。

たとえばある会派の控室には市議選に出る予定者の写真が入った大きなポスターが貼られていました。

まちには、市議選に出る予定者、府議選に出る予定者、国会議員さんの3人並んだポスターが貼られていたり、市議選に出る予定の人と国会議員の二人の写真があったり、・・・というような状態。

でもそういうのは、同じ政党に入っていて、直近の選挙には出ないけれど著名な人、たとえば現職の議員だとか前議員だとかと一緒の写真でなければポスターを貼れませんし、第一、大きなポスターを作るのにもお金がかかるし、貼ってもらえる場所がどれだけあるか?ってこともあります。

だから、愚痴になっちゃいますけど、私のように政党にも属さず、選挙ポスター以外にポスターを作るお金もなく、貼ってもらえる場所もたくさんない人は、そういうことできません。

また、すでに知り合いのところに挨拶に回っている方もいるようで、「○○さんからリーフレット(議員になって、どんなことをしたいと思っているか?みたいなことを書いたもの)をもらったよ」と言われることもあります。

一方、私は・・・といえば、12月議会にかかりっきりですし、リーフレットの原稿もようやくまとまったところで、早くて来年になってからしか動けそうにありません。

「議員の本分はまずは議会でちゃんと審議することだから、それでいいんじゃないの」と、自分に言い聞かせています。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ にほんブログ村 (政治家・市区町村)


コメント(0)|Trackback()
     
?
?