未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
結局、委員会は1日かかりました
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日は議案107号の一般会計の補正予算と、111号の補正予算、112号の給料の減額条例改正議案の採決をすることになっていて、
11時から開催し、予定では午前中ぐらいで終わると思っていました。
しかしです。
11時から開催し、107号の補正予算のほうは質疑も簡単に終わりましたが
給料の減額条例について質疑をするための資料をあらかじめ求めていて
それを出してもらったら、私が要求した資料と違っていて
申し訳ないけど、再度、作ってもらうことにしました。
作るのに1時間ほどかかるということと
総務部だけでは地方交付税のことなど財政のことはよくわからないということだったので
行政経営部の職員に委員会に入ってもらうことにし
午後から再開することにしました。
他の委員会は午後3時からと午後4時から開催し
結果はともあれ進行はスムーズに進んだようです。
財政総務委員会は、1時過ぎに再開。
さらなる資料を作ってもらうために休憩。
午後4時過ぎに再開。
そして、次は委員会提案するための条例案を作成するために休憩。
最終的に午後5時半前に、原案を否決して、委員会提案条例案を可決という流れになりました。
11時から午後5時半まで、ほんと長い一日でした。
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日は議案107号の一般会計の補正予算と、111号の補正予算、112号の給料の減額条例改正議案の採決をすることになっていて、
11時から開催し、予定では午前中ぐらいで終わると思っていました。
しかしです。
11時から開催し、107号の補正予算のほうは質疑も簡単に終わりましたが
給料の減額条例について質疑をするための資料をあらかじめ求めていて
それを出してもらったら、私が要求した資料と違っていて
申し訳ないけど、再度、作ってもらうことにしました。
作るのに1時間ほどかかるということと
総務部だけでは地方交付税のことなど財政のことはよくわからないということだったので
行政経営部の職員に委員会に入ってもらうことにし
午後から再開することにしました。
他の委員会は午後3時からと午後4時から開催し
結果はともあれ進行はスムーズに進んだようです。
財政総務委員会は、1時過ぎに再開。
さらなる資料を作ってもらうために休憩。
午後4時過ぎに再開。
そして、次は委員会提案するための条例案を作成するために休憩。
最終的に午後5時半前に、原案を否決して、委員会提案条例案を可決という流れになりました。
11時から午後5時半まで、ほんと長い一日でした。
コメント(0)|Trackback()
9月23日(月)のつぶやき
国産の香りい草を分けてもらいました。とってもいい香りです。リフォームで畳の部屋がなくなったけど、これで畳の香り十分です。玄関にとりあえずある花瓶に入れておきましたが、事務所にもっと和の花瓶があったと思うので取って来ようと思います。 pic.twitter.com/AFizvLajMt
コメント(0)|Trackback()
?