goo

千二夏まつり  子どもたち、たくさん

今日は午後4時から、千里第二小学校の運動場で、千二地区の夏まつりが開催されました。

朝から暑い一日で、途中、雷が鳴ったりして、準備の地域の方々、大変だったと思います。

私は5時半ごろ、行ってきました。
親子連れ、子どもたち同士、たくさん来られていました。

昨年は、ちょうど駅前の交通広場のオープンがあったので、千二夏まつりはなかったので
2年ぶりの開催ということになりました。

千二小のPTAのおやじの会の人たちが、子どもたち向けに遊びのコーナーをだしてくださったとのこと、
水遊び、水入り風船を投げ合って遊んでいたりしていました。






またミニ列車のトーマスも走っていて、子どもたちはとても喜んでいました。



お店は、おにぎり、メンチカツなど食べ物や、かき氷、ポップコーンなどお菓子、投げ輪、スパーボール掬いなど、
たくさんの出し物もありました。

吹田市内では、各地域で、様々なそれぞれ特色のある夏祭り、盆踊り大会が開かれています。
私はその全部に参加させていただくことは、物理的に無理なのですが、
きっと、市内のあちこちで、子どもたちの楽しい声、地域の皆さんの暑い中でのお世話係、
また、良い出会いもあちこちであることでしょう。

8月に入り、夏休みも後半に入ります。楽しい夏の思い出を作ってくださいね。

ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

8月4日(金)のつぶやき

コメント(0)|Trackback()
     
?
?