goo

事務所で仕事 里親道路活動も

昨日のブログに書きましたように、今日は朝から事務所で仕事再開しました。

まず、事務所でのメールのチェックと留守番電話に入っていたメッセージを聞いて、
お返事の電話をしました。

通信に書いた私の「みどり政策」に関する記事がよかったというお褒めのメッセージをいただきました。
ありがとうございます。

まちは造って終わりではなく、維持管理を地域住民が協働で行うことでコミュニティづくりにも役立つということを話しました。

明日の議会広報委員会小冊子部会の準備として、他市議会の「議会のはなし」とか「議会概要」とかも準備しました。

そのあとは、先日、行政視察に訪れたつくば市と春日井市の視察メモをまとめました。
この前は、委員長が作成する視察報告に入れる、各委員が作成したレポートを、議会事務局を通じて委員長に提出しました。
200文字程度ということでしたので、簡単にしか書けませんでした。
それで、自分の記録として視察メモをまとめました。

とりあえず一部を画像としてお示しします。


視察で得た情報をもとに、吹田市政に活かせるような議会質問・質疑をしたいと思っています。

夕方からは千里山みどりプロジェクト(里親道路活動団体)の活動として
清掃道具などを置いているスペースにあるプランターにヘデラ・ヘリックス(アイビー)の苗を植えました。
スィートハートという品種で、葉がハート形になっています。
フェンスに這わせて、垂直緑化できたらいいな、と思っています。

ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

8月15日(火)のつぶやき

コメント(0)|Trackback()
     
?
?