goo

2017年11月定例会 本会議質問順位

先日、議会運営委員会でくじ引きにより決まった質問順位で
発言者の名前の入った順番が決まりました。

また、原則この順番と日程で質問がありますという順位表が議会事務局から発表されましたので
お知らせします。



わたしは、7日(木)の3番目なので、午前中の質問になります。

ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)

コメント(0)|Trackback()

議案のレクチャー、ヒアリング、ミニミニ同窓会

今日の午前中は、スポーツ推進室関連の議案の説明があり、
そのあとは、公園の条例改正についての説明を受けて、
そして、Jアラート関連予算のヒアリングをしました。

スポーツ推進室については、指定管理者の指定に関する議案、
サッカースタジアムのネーミングライツの雑入(5400万円)の使い道について
半額2700万円は、スタジアムの使用料の軽減(平均4割程度)と
基金にいったん積み立てて、スタジアムだけでなく他のスポーツ施設の環境整備などに使うとのことでした。

公園の条例改正については、
今度、高野台のプール後に造る保育所に関連して、公園内に社会福祉施設を設置するときの
目的外利用料のとして、月1平米あたり300円を徴収するという条例改正と
公園内の施設の敷地面積を公園敷地面積の50%までとする条例改正内容との説明でした。

Jアラートについては、Jアラートなどの防災行政無線による緊急情報を学校放送設備を利用して、瞬時に校内放送でお知らせするための機器設備設置の予算として500万円余りを市費で支出するものでした。

そのあとは、すぐに大阪市内に移動し、大学時代の友人とほんと久しぶりに会いました。
ランチを一緒にとって、そのあと、デザートをいただきながらおしゃべりをしました。
お食事もおいしかったし、おしゃべりも楽しかったです。

さあ、お楽しみはこれまで、あすから議会です。

ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)

コメント(0)|Trackback()

11月26日(日)のつぶやき

コメント(0)|Trackback()
     
?
?