goo

発言通告締切

今日の午後3時までに発言通告を提出しなければなりませんでした。

昨日、議会が始まったばかりなので、質問の組み立てが全部できているわけではありませんが、
とりあえず、以下のように提出しました。

当初予算に関する質問がほとんどありませんが、
予算に関しては予算常任委員会の中で質疑することにしました。

質問時間が15分しかありませんので、全部質問できるかどうかわかりませんが、
質問日までしっかり組み立てたいと思います。

・2020年4月施行の改正地方公務員法について問う
1)非正規公務員と会計年度任用職員 現状と検討状況、今後の見通しはどうなのか

・2020年4月施行の民法改正について問う
1)市民の暮らしにどのように影響するのか
2)市行政の仕組み、行財政執行にどのように影響するのか

・予防接種の再接種に公費助成せよ

・環境政策から見た開発事業における駐車場の附置義務

・市長の施政方針について問う
1)パスポートセンターは不要という市民の声は聞こえているか
2)「中核市移行」は実施計画にも事業として掲載されているが、現総合計画にも第4次総合
 計画にも書かれていないことは矛盾ではないか
3)「市民の手で公共スペースの活用を」というが、西山田や吹田東集会所と市営駐車場跡地や
 南千里駅前公共広場は何が違うのか

・本庁舎、中央図書館、さんくすにある教育委員会、勤労者会館へのJOBナビすいたの移転について

ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)

コメント(0)|Trackback()

2月22日(木)のつぶやき

コメント(0)|Trackback()
     
?
?