未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
「市議会NAVI」作っています
今日の午前中は、議会広報委員会作業部会でした。
議会だよりが全面カラー化に伴って、レイアウトなど変更するために、昨年末ぐらいから本格的に協議を進めています。
前回の議会広報委員会で作業部会からのたたき案に対する異見を受けましたので、
その意見も含めて、再度作業部会で検討し、一定の結果が出ました。
また、これまで議会事務局が作成してくれていた「議会のはなし」という冊子があり、
傍聴の方などに配布していましたが、議会広報委員会で編集して新しく作ろうということになっています。
紙印刷すると費用もかさみますし、まだ今後、変更するところがあるので
(たとえば議会事務局の組織や、インターネット放映のスマートフォン対応など)
とりあえずはHP(WEB)上でアップし、また傍聴に来られた方用には、電磁データのものを必要部数印刷して使いながら、
市民の方などからのご意見もいただいて、さらに読みやすい、わかりやすいものにしていければいいね、ということになっています。
今日の準備会には、ほぼほぼ完成形に近いものが案として出ましたが、
全部のページを印刷して見比べると、まだ統一されていない書式などが見えてきましたので
あと少し、見栄えの部分を修正して、あとがきや奥付のところも作成して完成となる予定です。
午後からは市民相談の方が来られて、1時間程度お話をしました。
議会としてまた行政としてできること、できないことがありますので
お話をお聞きして、「はい、すべて承知いたしました。そのようにいたします」とはいきませんが
お気持ちは十分わかりますので、何とか100点満点にはならなくても、高い点数をもらえるような案にならないか、お話ししましたが、いい答えは出てきませんでした。
また、行政が「できること」と「できないこと」がありますし、
「できること」の中でも
しようと思えばできないことはないが時間がかかること
あるいは、できないことはないがお金がすごくかかること、
あるいは、一方の方の利益が他の方の不利益になること、
などなど、様々な局面、観点、論点があります。
すべての人に満点のものはあり得ませんから、
その差を埋めるのは、話し合いであり、コミュニケーションであり、
人の知恵や思いやりなのかな、と思います。
明日はアジェンダ21すいたの会議があります。
議会だよりが全面カラー化に伴って、レイアウトなど変更するために、昨年末ぐらいから本格的に協議を進めています。
前回の議会広報委員会で作業部会からのたたき案に対する異見を受けましたので、
その意見も含めて、再度作業部会で検討し、一定の結果が出ました。
また、これまで議会事務局が作成してくれていた「議会のはなし」という冊子があり、
傍聴の方などに配布していましたが、議会広報委員会で編集して新しく作ろうということになっています。
紙印刷すると費用もかさみますし、まだ今後、変更するところがあるので
(たとえば議会事務局の組織や、インターネット放映のスマートフォン対応など)
とりあえずはHP(WEB)上でアップし、また傍聴に来られた方用には、電磁データのものを必要部数印刷して使いながら、
市民の方などからのご意見もいただいて、さらに読みやすい、わかりやすいものにしていければいいね、ということになっています。
今日の準備会には、ほぼほぼ完成形に近いものが案として出ましたが、
全部のページを印刷して見比べると、まだ統一されていない書式などが見えてきましたので
あと少し、見栄えの部分を修正して、あとがきや奥付のところも作成して完成となる予定です。
午後からは市民相談の方が来られて、1時間程度お話をしました。
議会としてまた行政としてできること、できないことがありますので
お話をお聞きして、「はい、すべて承知いたしました。そのようにいたします」とはいきませんが
お気持ちは十分わかりますので、何とか100点満点にはならなくても、高い点数をもらえるような案にならないか、お話ししましたが、いい答えは出てきませんでした。
また、行政が「できること」と「できないこと」がありますし、
「できること」の中でも
しようと思えばできないことはないが時間がかかること
あるいは、できないことはないがお金がすごくかかること、
あるいは、一方の方の利益が他の方の不利益になること、
などなど、様々な局面、観点、論点があります。
すべての人に満点のものはあり得ませんから、
その差を埋めるのは、話し合いであり、コミュニケーションであり、
人の知恵や思いやりなのかな、と思います。
明日はアジェンダ21すいたの会議があります。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
2月12日(月)のつぶやき
旧西尾家住宅で恒例「ひな飾り」 吹田、17日から - goo.gl/alerts/qnisV #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2018年2月12日 - 19:58
コメント(0)|Trackback()
?