未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
2月定例会始まりました
今日から2月定例会が始まりました。
来年度(平成30年度)の予算も提案されましたし、市長の施政方針の演説もあり、また、今回は条例改正の議案がたくさんあって、議案の提案説明を聞くだけでも10時からお昼休み1時間を挟んで終わったのは午後3時ごろのことでした。
明日の午後3時までに本会議質問の発言通告を出さないといけないので、議案の説明を聞いて、不明点をヒアリングしないといけないのですが、議案がたくさんありすぎて、時間がありません。
議案自体は先週15日の議会運営委員会の後、配布されているので、できる範囲でヒアリングはしてきましたが、
市長の施政方針や今後3年間の実施計画を見て質問を考えようとすれば、どちらも今日の議会で初めて聞き、また議場に初めて配布されていましたので、丸一日で調べきれません。
発言通告の締め切りは、以前はもう少し後だったと思うので、せめて来週月曜日にしてくれればよいのですが、
執行部は早く質問項目を知りたいということで、明日になっています。
でも、例えば「市長の施政方針から」というようなバクッとした通告なら、聞いてすぐ書けますが、
いや、聞かなくてもすぐ書けますが、
私は具体に何を求めて質問するかを通告の中に書きたいのです。
とりあえず、明日までの時間を有効に活用して、通告項目を考え、
明日の発言通告を出して、あとはじっくり質問を考えようと思います。
来年度(平成30年度)の予算も提案されましたし、市長の施政方針の演説もあり、また、今回は条例改正の議案がたくさんあって、議案の提案説明を聞くだけでも10時からお昼休み1時間を挟んで終わったのは午後3時ごろのことでした。
明日の午後3時までに本会議質問の発言通告を出さないといけないので、議案の説明を聞いて、不明点をヒアリングしないといけないのですが、議案がたくさんありすぎて、時間がありません。
議案自体は先週15日の議会運営委員会の後、配布されているので、できる範囲でヒアリングはしてきましたが、
市長の施政方針や今後3年間の実施計画を見て質問を考えようとすれば、どちらも今日の議会で初めて聞き、また議場に初めて配布されていましたので、丸一日で調べきれません。
発言通告の締め切りは、以前はもう少し後だったと思うので、せめて来週月曜日にしてくれればよいのですが、
執行部は早く質問項目を知りたいということで、明日になっています。
でも、例えば「市長の施政方針から」というようなバクッとした通告なら、聞いてすぐ書けますが、
いや、聞かなくてもすぐ書けますが、
私は具体に何を求めて質問するかを通告の中に書きたいのです。
とりあえず、明日までの時間を有効に活用して、通告項目を考え、
明日の発言通告を出して、あとはじっくり質問を考えようと思います。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
2月21日(水)のつぶやき
大阪広域水道企業団、千里幹線バイパス管送水管布設で落札決定 - goo.gl/alerts/KiKkb #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2018年2月21日 - 09:11
吹田市、18年度当初予算案 岸部消防庁舎複合等施設準備 - goo.gl/alerts/pcrkJ #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2018年2月21日 - 09:12
昨日のタウンミーティング goo.gl/zBCny6
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2018年2月21日 - 12:22
GAMBA FREE Wi-Fi Panasonic Stadium Suita(パナソニック スタジアム 吹田) - goo.gl/alerts/Ruakx #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2018年2月21日 - 12:35
パナソニックスタジアム吹田にて、光IDソリューション「LinkRay」を活用した新たな情報配信サービスを開始 - goo.gl/alerts/EahCV #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2018年2月21日 - 12:35
コメント(0)|Trackback()
?