goo

絵本講座 らんまん

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、脇腹の痛みも落ち着いてきて
お昼ご飯の後は、食後の鎮痛剤を飲まなくても大丈夫かな?
と飲むのをやめてみました。

今のところ、痛みがぶり返すということもなく過ごしています。

午前中に、Hさんから電話がかかってきて
「体の調子がよければ、五月が丘サロンに来ませんか?」
「午後2時からNHKで勤めていた方が「らんまん」の話をしてくれるんですって」
とのお誘いがあり、
痛みも落ち着いてきていて、気分転換もいいかもしれないと思って行ってきました。

行くと、「らんまん」の話ではなくて(というか、話なんですが)
絵本のお話や、「らんまん」の主人公のモデルとなっている牧野富太郎さんの伝記絵本を読んでいただけるということでした。


まず、脳トレということで、サンドイッチの絵本を読んでもらって


実際にサンドイッチを作って(フェルト手芸で作られた材料がとてもよくて)


そして、きつねのお話を読んでもらって
最後に牧野富太郎さんの伝記絵本を読んでいただきました。

子どもたちが小さかった頃に読み聞かせをした絵本のことや
私が小さかった頃に話してもらったおばあちゃんの話など思い出して
とてもよい気分転換になりました。

あいにく、胃の調子は本調子まで行っていないので
おいしいコーヒーをいただくことはできませんでしたが、
ぼちぼち、よくなっていくだろうな~と思います。

誘ってくださってありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()
     
?
?