goo

街路樹、枯れていました

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・
吹田市内に、今、ニュースで話題になっている(問題になっている)
ビッグモーターのお店があるのかどうか知りませんが
今日、たまたま自動車で通ったところに店舗があり
ニュースで流れていたように、街路樹がそこだけ枯れていました。





すぐ隣の別の事業所の前の街路樹はちゃんと茂っていましたから
自然に枯れたのではないだろうと推測できます。


街路樹がないほうが看板もよく見えるし、並んでいる車もよく見える。
でも、公共財を壊していることになるのではないか、と思います。
実際に薬などを使って枯れさせているのかどうか、わかりませんが
もしも、そうだったら、ということです。

さて、夜は、zoomで大阪の水道を考える勉強会の世話人会議でした。
8月9日午後2時から2時間程度
zoomで勉強会をします。

今回のテーマ(項目)は以下の通りです。
1、既に統合している市町村で、自分たちの議会で水道事業について扱えない事のマイナス面があるか。あるなら具体的にどのような点か。

2、統合検討中の6市(岸和田・八尾・富田林・柏原・高石・東大阪)で、6月議会での説明内容および他の議員の反応(2024年統合→2025年統合、1年順延の水道事業への影響は?など)

3、統合を検討しつつ今回は見送った4市(河内長野、羽曳野、大東、和泉)の状況

4、次の統合(2027年)を検討中か否かの確認(各市)

もし、ご参加ご希望の方がいらっしゃいましたらお知らせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()
     
?
?