goo

洗濯パン取り換え、洗濯機買い替え

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、先日、水漏れの状態を見てもらってから
洗濯パンを取り換えて、洗濯機も買い替えて
ということで、洗濯パン取り換え工事と洗濯機が届いた日でした。

先日見ていただいたときは、
洗濯パンのトラップのところにクッションフロアが噛んでいて
隙間ができており、
洗濯パンにたまった排水が排水管に流れるときに
その部分から水漏れがあったようだということで、
とりあえずは噛んでいるクッションフロアを削除してもらいました。

隙間がなくなれば、洗濯パンを交換しなくてもよかったのかもしれませんが
排水管への接続以外のところが漏れていてもいけないので
思い切って、替えてもらうことにしました。





前のはベージュ色でしたので、白色変わって明るくなりました。

また、水漏れがなくなったとしても
洗濯するたびに漏れた水をぞうきんで吸い取るというのが結構手間です。

洗濯機の排水ホースの接続部分から漏れているのは確かなので
排水ホースを替えてもらうということも考えましたが
洗濯機も相当長く(20年ぐらいかな)使っているものなので
買い換えました。

買い換えてみて、やっぱり技術の進化ってすごいですね。
洗濯している間の音は小さくなっていますし
使う水量も少なくなっていてエコです。

これから20年使ったとして86歳ですから、
今、買い替えて正解だったと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()
     
?
?