goo

里親道路活動(自主活動)

毎月第4日曜日の朝、里親道路活動(一斉活動)をしています。
先日も活動したばかりですが、1時間半ほど活動してもしきれなかったところがあり
特に、千里山の駅前のあたりは、人通りも多く、雑草が生い茂ると見栄えも悪いので
今日、自主活動してきました。

活動していると、存じ上げない方から「ご苦労さん」と声をかけてくれました。
ありがとうございます。

1時間ほど活動しただけで抜き取った雑草は大きな袋いっぱいになりました。

作業の後は事務所で事務作業。
帰ろうかな~と思っていたら市民の方が来られたので
しばらく事務所で情報交換。
特別定額給付金がまだ半分弱しか振り込まれていないし
問題は6%の方が申請をしていないということだなぁ、ということで
それらの方は何らかの理由で申請できていないけれど
そういう方のほうが給付金が入ると助かる人ではないのかな?
という話をお聞きしました。

担当に尋ねてみようと思います。

帰り道、昨日、生い茂った笹を抜いていただいた斜面を確認して帰りました。


【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

議会報告の原稿を作成 防災・減災特別委員会の準備

月曜日で5月定例会も終わりましたので
会派通信の原稿を作成し始めました。

2月定例会以降、4月臨時会、5月臨時会もありましたし
役選もありましたので、
5月定例会のこと以外のことも、お知らせしよう思って原稿作っています。

来週、9日には防災・減災対策特別委員会があります。
昨年度は五十川さんが委員をしてくれていましたが
今年度は私が委員になりました。
これまでの委員会のやり取りを読み直したり
新型コロナウイルス感染症の対策本部の資料を読み直したり
委員会の準備をしています。

さて、大阪広域水道企業団からお知らせがあり
同企業団が供給している水の価格を
今年の4月にさかのぼって今年の7月までの4か月間分
1立方メートルあたり10円の値下げするとのことです。
吹田市への影響について、調べます。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
   次ページ »
?
?