しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

幽庵焼き

2017-10-26 21:26:53 | たべるもの

今年初めて、水菜を収穫しました。


生のまま、サラダのように。


残り物で副菜。
じゃがいも1個、大根葉、油揚げ、ちくわ。
こういう時、ちくわが良い味を出してくれるんだよね(^_^)


生協の秋刀魚の開き(冷凍)を焼いて、醤油とみりんで味つけ。
最後にスダチを加えて、幽庵焼き風に。

普通は、ブリと柚子で作る幽庵焼き。
結婚が決まって一年だけ通った、東邦ガスの料理教室で習いました。
おいしいな〜。こんなの食べたことないよ。と若かった自分は思いました。
その後、そんなに作る機会がなかった幽庵焼きですが、思い立って違う素材で作ってみました。
花嫁修業で覚えたものも、何十年も経つと、こんなに簡単な料理に成長(退化かもネ)しています。
年月って、怖ろしい。。。


今日の仕事は午前だけにして、晩ご飯を作って病院と実家に行きました。
まるでダブルワークのような日々も、二ヶ月近く経ちました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする