日曜日は地域の運動会があるので(多分、台風で中止ですが)、期日前投票をしてきました。
そんな人が多いためか、駐車場に職員の方が出て、誘導までしていました。
新聞の出口調査の横で、防犯キャンペーンの方もいて、「架空請求詐欺に気をつけてください」と言いながら、渡されたものは何故か自転車のキーチェーン(^_^;)
断る理由もなくて、いただいてきちゃいました。
子どもの頃、区役所のすぐ隣に住んでいました。(今も実家はそこにあるが、区役所は移転した)
選挙というと「明るい選挙」だっけ?!そんな歌を流しながら、いつも区役所の車が通って行った。
そして、「明るい選挙」と書いた風船をもらうこと。それが選挙だった。
選挙カーもうるさいほどだったが、今は郊外に住んでいるので、「たまには聞きたいなー」というくらいあまり通りません。
チラシも入らない。静かな選挙です。
でも、先日書いたように、祖母の遺言通り棄権はせず、よく考えて清き一票を投票してきました。