![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ca/0519ab5fef5e401615a69b3b82d19b1a.jpg?1580211466)
仕事の後、社協の話し合いへ。
「やれない」理由を並べ立てるより、「できない時は助けてください。自分がやります」と言ってしまう方が、自分の気持ちは楽だと思い、お役をやることにした。
午後から、気持ち悪いほど暖かくなった。今年の冬は本当におかしな天候だ。
日が差してきたところを歩いていたら、「日傘差したい」と思うほどの日差しだった。
夜は強い雨が降って、雷まで聞こえて来る。
しまってある里芋を出してきて、味噌煮を作った。
大根、こんにゃく、豚肉、はんぺんなどを昆布だしで煮て、味噌と砂糖で味つける。生姜も入れる。仕上げにはネギを入れる。
本当は赤味噌なのかもしれないが、私は信州味噌で作るので、白く仕上がる。
里芋が溶けて、まるで、まったりした西京味噌のようだった。「しみじみ美味しい系」の味だ。