私的な日記なので、今日の出来事を書く。

興味のない人は飛ばしてください。
・小学校が始まったので、登校見守りに行く。
・銀行に寄った後、仕事へ。徒歩なのでむちゃ暑い。
・徒歩で帰りながら、頼まれた祝儀袋を本屋で買う。
・洗濯物をしまう。生協をしまう。
・どうぶつの住んでいる森のキャンプ場を少し散歩しながら、クーラーに当たる。ハニワを拾う。
・アイスコーヒーを飲む。
・小学校のトイレ掃除ボランティアに行く。
・庭、畑、玄関に水を撒く。
・ミョウガを取る。
・晩ご飯を作る。米ナスの田楽。豚しゃぶ。
・風呂に入る。
・フランス語のZOOMレッスン。
(今ここ。待機中)
汗をいっぱいかいて、ふらふらだった。
少し体を冷やしてからの方が、水が体に入っていく。どんだけでも飲める。塩分も補給する。
朝晩秋めいても、昼は盛夏のままだ。

外に作ってもらった洗い場は、本当に便利で助かる。
作業がうんと楽になる。
ミョウガは洗っても洗っても、中から土の粒が出てくる。
キッチンに運び、包丁で切っていても、よく見るとまだ出てくる。
そこがめんどくさいけど、香りの良さと美味しさは格別なんだよねー😊
豚しゃぶの薬味として、たっぷり添えた❣️
Qu'est-ce que c'est?
今夜はこれをやるようだ。
学生時代、第二外国語で一応フランス語を取っていた。難しくて全然わからなかったけど、それでも覚えていることはある。
イチザキ先生の研究室の風景が浮かぶなぁ🇫🇷
さあ時間だ。
立ち上げよう。