しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

日だまりの庭

2021-11-27 23:05:00 | 家族のこと



土曜日だが、コーラスはお休みの日。

しーちゃんのお友達のお父さんが撮ってくださるとのことで、七五三の写真を撮ってきた。



岐阜県にあった古い民家を市内に移築してきたもので、古い建物の趣きと、ドウダンツツジの庭の見事さで地味に人気のある場所だ😊


市役所が管理しているので、使用料は公民館並み。半日380円くらいで、PTA時代は色々な講座などで一年に数回は使っていた。

個人でも、友人と着付けの会やお茶の会でも使った。



道が新しくなっていて、びっくりした。
最後は、やはり細い道のままだった。
新しい道から行けそうだけど、うちの方からはまだ一方通行のところがあり、もう一息だ。
(この部分、地元の人向けです😄)


今回はちょうど庭のドウダンツツジの紅葉が見事だった。



 
お友達も着物と被布を着ていた。

並んで庭を見ているだけで、かわいいネ。





帰宅後は、明日の法事の用意。


京都の老舗和菓子屋から取り寄せた引き菓子を、ヤマトの営業所まで取りに行った。


あれこれ段取りをまた考える。




お菓子、お客さんに喜んでもらえるといいな。






そのあと、社協の広報の原稿をネットの印刷屋さんへ送る。


数ヶ月に一度だから、やり方忘れちゃう。


夕方までかかったが、折り返しメールで進捗状況や確認事項がどんどん送られてくる。


土曜日なのに、しっかり仕事をしているんだな。


夜中になって「印刷中」のメールも来た。
夜中も働いているんだ。
すごいなと感心する。


感心しながら、私も生協の注文をスマホからする。

夕食後やったのだが、法事の準備を頭に思い浮かべながらなので、中々進まない。



今日はコーラスを休みにしてよかった。

また、声楽の先生の主宰される合唱団の大きな演奏会があったのだが、これも残念ながら諦めて正解だった。とても行けなかった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする