ゴマボンSHOP/インターネット通販

デジタル関連情報 価格 通販 最安値 最新 最安 pc デジカメ ホーム&キッチン 

今日の運勢  五黄土星中宮口の鑑定法

2018-12-29 08:27:00 | 運命学
五黄土星中宮口の鑑定法

運勢は強い。
  初めは古運なるも、後ほど悪くなる。、気迷い多くして身分に不如意の事が多い。
  海中の一舟なり、寄り所なし。住所、身分の変更起るも、どうしてよいのか本人は判断できず
 悩みあり、近親に死別あり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBB507HA mouse 15.6型 ノートパソコン m-Book MB-B507H- 価格 129,384円

2018-12-28 20:35:13 | デジタルニュース
 株式会社ユニットコムは、デスクトップ向けのCoreプロセッサを搭載したノートPC 2モデルを発売した。

 「STYLE-15FX063-i5-KSX」は、CPUにCore i5-8400、メモリ8GB、Intel H310チップセット、240GB M.2 SSD、GPUにGeForce MX150(2GB)、1,920×1,080ドット(フルHD)表示対応15.6型非光沢液晶ディスプレイ、OSにWindows 10 Homeを搭載し、価格は100,418円。

 「LEVEL-15FX096-i7-RNSX」は、CPUにCore i7-8700、メモリ8GB、Intel Z370チップセット、500GB M.2 SSD、GPUにGeForce GTX 1060(6GB)、フルHD表示対応15.6型非光沢液晶ディスプレイ、OSにWindows 10 Homeを搭載し、価格は167,378円。マウスコンピューター楽天











saiyasu.net - 最新最安価格情報

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニットコム、デスクトップ向けCPU搭載の15.6型ノート

2018-12-28 20:35:13 | デジタルニュース
 株式会社ユニットコムは、デスクトップ向けのCoreプロセッサを搭載したノートPC 2モデルを発売した。

 「STYLE-15FX063-i5-KSX」は、CPUにCore i5-8400、メモリ8GB、Intel H310チップセット、240GB M.2 SSD、GPUにGeForce MX150(2GB)、1,920×1,080ドット(フルHD)表示対応15.6型非光沢液晶ディスプレイ、OSにWindows 10 Homeを搭載し、価格は100,418円。

 「LEVEL-15FX096-i7-RNSX」は、CPUにCore i7-8700、メモリ8GB、Intel Z370チップセット、500GB M.2 SSD、GPUにGeForce GTX 1060(6GB)、フルHD表示対応15.6型非光沢液晶ディスプレイ、OSにWindows 10 Homeを搭載し、価格は167,378円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKRacing(エーケーレーシング) Nitro ゲーミングチェア 価格 39,500円

2018-12-28 20:24:33 | デジタルニュース
マウスコンピューター楽天







saiyasu.net - 最新最安価格情報

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界中でワインブームに火が付き、ワインにおけるレスベラトロールの存在に注目が高まってきました。

2018-12-28 20:11:21 | サプリ情報
  レスベラトロール

サンタベリーやブドウ、ピーナッツの渋皮などに含まれているポリフェノールの一種です。 レスベラトロールは摂取することで老化を防止し、寿命を延ばすとされているサーチュイン遺伝子のスイッチを入れて、働きを活性化します。そうすることで細胞の若返りや老化の遅延も期待されているエイジングケア成分です。
強い抗酸化力を持つことで知られているポリフェノールの一種です。 ポリフェノールとは「 Poly(たくさんの) 」+「 Phenol(有機化合物) 」で、1つの分子内に複数のフェノール基を含む植物成分の総称です。 レスベラトロールは強い抗酸化作用を持つため健康食品や化粧品に用いられることも多く、赤ワインやチョコレートにも含まれています。
ベリーの中でも、サンタベリーと呼ばれる果実はトランス型のレスベラトロールを豊富に含み、サンタベリーの故郷フィンランドでは多くの人々に親しまれている果実です。

細胞の老化を遅らせ、若さを保つ働きがあるのが、「サーチュイン遺伝子」と呼ばれるものです。サーチュイン遺伝子は“長寿遺伝子”とも呼ばれ、すべての人が生まれた時から持っていますが、その活性には個人差があります。「サーチュイン遺伝子」が活性化すると、染色体の末端にある「テロメア」を保護し、テロメアが短くなってしまうのを防いでくれる働きがあります。この働きにより細胞の分裂が衰えないよう、若々しさをサポートしてくれます。ただしサーチュイン遺伝子は、普段は眠っていて、何もしないままでは働きません。サーチュイン遺伝子のスイッチを入れて、活性化出来た人だけが、細胞の老化を遅らせ、若々しさを保つ効果を得られます。
レスベラトロールが注目を集めたきっかけに「フレンチ・パラドックス」があります。直訳すると「フランスの逆説」。肉や乳製品など動物性脂肪の多い食事は、血管の壁に脂肪分をこびりつかせ、血液の流れを悪化させる原因になります。肉や乳製品をよく食べることから考えると、フランス人は動脈硬化や心疾患といった生活習慣病にかかりやすいと予想されます。ところが、WHO(世界保健機構)の調査で、フランスの平均寿命、健康寿命は世界ランキングでも常に上位です。


健康、長寿の秘密は、フランスの食生活にありました。フランスの科学者セルジュ・ルノール博士は、一見矛盾するこの状況、すなわち「フレンチ・パラドックス(フランスの逆説)」は、フランス人が大量に摂取する赤ワインによるものではないかと考え、研究が進められました。赤ワインに含まれるポリフェノールには抗酸化作用や脂肪燃焼の促進、血流改善などの効果があり、健康をサポートすることがわかりました。なかでもレスベラトロールは、強力な抗酸化力を持ち、サーチュイン遺伝子に直接働きかける“若返りと長寿の成分”とされました。この研究を機に、世界中でワインブームに火が付き、ワインにおけるレスベラトロールの存在に注目が高まってきました。

 



レスベラトロール 濃縮粒 180粒

新品価格
¥1,299から
(2018/6/27 17:48時点)




ファイン レスベラトロール 30日分(1日6粒/180粒入)

新品価格
¥1,700から
(2018/6/27 17:48時点)




レスベラトロール 90粒

新品価格
¥2,790から
(2018/6/27 17:49時点)



 

http://cyber-price.com/


電気のなら  Cber-Price.com


http://health.cyber-price.com/
健康ならhealth.cyber-price.com/

楽天ブログ gomabonn
goo ブログ
cyber-priceデジタル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ワインはその健康パワーが注目され、かつて赤ワインブームを呼んだこともあります

2018-12-28 19:56:04 | 携帯  
赤ワインは動脈硬化にいい?
女性が赤ワインを飲んでいる様子
1997年頃、日本には空前の「赤ワインブーム」が訪れました。そのきっかけは、赤ワインは動脈硬化に良いとテレビや雑誌に伝えられたからです。赤ワインが体にいいというのは、世界でも有名な話。フランス人は喫煙率が高く、バターや肉などの動物性脂肪の摂取量が多いにも関わらず、ワインの消費量が多いため心疾患による死亡率が低いとされたことによります。いわゆる、“フレンチ・パラドックス”と呼ばれる現象です。日本国内でも赤ワインと体への影響や関係性は研究の対象となり、1994年に国立健康・栄養研究所が赤ワインの動脈硬化予防効果を証明しています。


赤ワインはピロリ菌を防ぐってホント?
赤ワインには、ほかにも健康にいいとの研究報告が世界から寄せられています。欧米では赤ワインを飲んでいる人は飲まない人に比べて、胃がんが少ないのだそうです。胃がんや胃炎の原因となるのは、ヘリコバクター・ピロリ菌。カリフォルニア州立大学の研究によると、赤ワインがヘリコバクター・ピロリ菌の増殖をおさえることがわかったそうです。胃がんや胃炎は日本人にも多い病気なので赤ワインで予防できるなら嬉しい話です。さっそく今晩、試してみてはいかがでしょうか?


認知症、虫歯予防…ほかにも気になる赤ワインの健康パワーいろいろ
赤ワインをついでいる様子
続けて、世界の研究結果を見てみましょう。フランス・ワインの銘醸地として知られるボルドーにあるボルドー大学では、赤ワインの飲酒量と死亡率、認知症、アルツハイマー病のリスクとの関係を3年に渡って調べた記録を発表しました。それによると、ワインを毎日3~4杯飲んでいる人達は、認知症のリスクが飲まない人に比べて1/4、アルツハイマー症の発症リスクが1/4、死亡率も約30%低下していたそうです。

また、食後にアルコール度数の高い赤ワインを飲むのは、消化を促すために効果的 なのですが、さらにワインを飲むことで虫歯菌が殺菌されるという話もあります。これは唾液の分泌をワインが促すからだといわれています。

そもそもワインは古代エジプトや古代ギリシャで、ワインに薬草の成分を添加して薬として使われていました。また、古代ローマでは浄水に使ったり、出血や熱の治療薬としてワインが飲まれていたことも伝えられています。ワインは、その昔から不思議なチカラがあることが実感されていたのでしょう。ワインは昔から人を魅了していたんですね。


飲みすぎ注意! 上手なワインの楽しみ方とは? 
大勢の人たちが乾杯をする
赤ワインが健康にいいことを知ると、たくさん飲みたくなります。とはいえ、赤ワインはアルコール。飲み過ぎには注意しなければなりません。そこで、上手なワインの楽しみ方を紹介します。

・量はグラス3杯(270ml)までにしておきましょう!
医学的に1日のアルコールの適正量は30gです。それを、ワインのアルコール度数で計算すると、ワイン約3杯までにあたる270mlになります。

・1週間に1回は休肝日が必要です
ワインもアルコールなので、肝臓をお休みさせてあげる日をつくりましょう。習い事のある日や月曜日など習慣として決めるのもいいですね。

・栄養バランスのよい食事とともにいただきましょう
マリアージュという言葉があるようにワインは食事とも相性のよいお酒です。野菜・肉・魚・炭水化物をそれぞれ取りいれたバランスのよい食事とともに乾杯してください。

・会話をしながらゆっくりと飲みましょう
ワインを食事とともに味わうときは、会話しながら楽しくいただきましょう。自然とゆっくりといただくことができて、満腹度も満足度も高まって、食べ過ぎや飲み過ぎを防ぐことができます。

・夜遅い時間に飲むのはさけましょう
代謝が落ちている夜の時間にワインを飲むと、体脂肪が蓄積しやすくなります。せっかくの健康効果も台無しですよね。そういう意味でも、夜更かししてワインを楽しむよりも、食事とともにワインをいただきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【送料無料】シャープ 24V型業務用液晶モニター LL-M240    価格 11,980円

2018-12-28 16:21:36 | パソコン
NNT-X  楽天



◇商品特徴 サイズ 23.6型 液晶パネルメーカー名 - 液晶パネル方式 TFT液晶 表示色 約1, 677万色 ピッチ 水平0.2715mm×垂直0.2715mm 応答速度 25ms 解像度 1, 920×1, 080ドット 輝度 250cd/ m2 コントラスト比 3, 000:1 視野角 左右178°/ 上下178°(コントラスト比≧10) 入力信号 デジタル、アナログ 入力端子 HDMIx1, D-SUBx1, DVI-Dx1 ケーブル ACコード、ACアダプター、VGAケーブル アダプタ ○ スピーカー 1W+1W 適合規格 60950 プラグ アンド プレイ VESA DDC2B対応 本体サイズ(H×W×D) 339mm×558mm×39mm 本体重量 約3.8kg 本体カラー ブラック 電源 AC100V 50/ 60Hz 最大消費電力 30W

saiyasu.net - 最新最安価格情報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【送料無料】キャノン A4カラーインクジェット複合機 PIXUS TS5030 (ブラック)1367C001

2018-12-28 16:15:37 | デジタルニュース
NNT-X  楽天





カテゴリトップ > パソコン周辺機器 > プリンター



【送料無料】キャノン A4カラーインクジェット複合機 PIXUS TS5030 (ブラック)1367C001  





◇商品特徴ノズル(黒・カラー) : 総ノズル数:計4096ノズル、各色ノズル数:C/ M × 各1024ノズル、Y/ 染料BK× 各512ノズル、顔料BK × 1024ノズル解像度 : 4800dpi×1200dpiインクタイプ : 染料/ 顔料インク色数・ノズル数 : 5色インクカートリッジタイプ : 独立インクタンク最大印字サイズ : A4ふちなし印刷機能  : 対応 上下左右:0mm(対応用紙サイズ:A4・はがき・L判・2L判・六切・KGサイズ・スクエア(127mm×127mm)CD/DVD印字機能 : 未対応両面印刷機能 : 未対応カラー液晶ビューワ : あり 3.0型TFT給紙方式 : 後トレイ給紙容量 : 普通紙:100枚、郵便はがき:40枚インターフェース :  (PC用):IEEE 802.11n/ IEEE802.11g/ IEEE802.11b、USB:あり Hi-Speed USB添付ソフト : セットアップCD-ROMその他同梱品 セットアップ用インクタンク(BCI-371C/ 371M/ 371Y/ 371BK/ BCI-370PGBK)、設置・基本操作マニュアル(紙)稼動音 : 約45.0dB(A)本体サイズ(H×W×D) :  (横幅×奥行き×高さ)約372x315x126(mm)本体重量  : 約5.5kg(プリントヘッド・インクタンク含む)  




saiyasu.net - 最新最安価格情報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6.1型大画面でリーズナブルな「iPhone XR」で電子書籍を試す

2018-12-28 16:01:37 | デジタルニュース



「iPhone XR」は、Appleの6.1型スマートフォンだ。ホームボタンのない全画面のデザイン、顔認証であるFace IDの採用など、同じiPhoneファミリーである「iPhone XS(以下XS)」や「iPhone XS Max(以下XS Max)」と同じ意匠を持ちつつ、価格を抑えた普及モデルである。

 発売時期がXS/XS Maxよりも約1カ月遅かったため、これら2製品に比べると注目度は低かった印象だが、どのモデルも10万円を超えるXS/XS Maxよりリーズナブルな価格設定で、魅力的な選択肢であることは間違いない。6型以上のiPhoneがほしいがXS Maxには価格的に手が出ないというニーズにはぴったりだ。

 今回はAppleから機材を借用できたので、前回レビューした筆者私物のXS Maxとの比較を中心に、電子書籍ユースでの使い勝手をチェックしていく。

 まずはiPhone XS MaxおよびiPhone XSとの比較から。

【表】iPhone Xシリーズの比較
iPhone XS Max iPhone XR iPhone XS
発売年月 2018年9月 2018年10月 2018年9月
サイズ(幅×奥行き×高さ) 77.4×157.5×7.7mm 75.7×150.9×8.3mm 70.9×143.6×7.7mm
重量 208g 194g 177g
CPU A12 Bionicチップ A12 Bionicチップ A12 Bionicチップ
RAM 4GB 3GB 4GB
ストレージ 64GB 124,800円
256GB 141,800円
512GB 164,800円 64GB 84,800円
128GB 90,800円
256GB 101,800円 64GB 112,800円
256GB 129,800円
512GB 152,800円
ディスプレイタイプ OLED LCD OLED
画面サイズ/解像度 6.5型/2,688×1,242ドット(458ppi) 6.1型/1,792×828ドット(326ppi) 5.8型/2,436×1,125ドット(458ppi)
備考 IP68 IP67 IP68
 画面サイズは6.1型ということで、XS(5.8型)よりはひとまわり大きいが、XS Max(6.5型)よりは小さい。ちょうど中間を埋めるサイズという位置づけだ。

画面上部にはノッチやセンサーハウジングと呼ばれる、表示領域に突き出た黒帯がある。この部分の幅はiPhone XS Maxのそれとほぼ等しいため、時計やWi-Fiアンテナを表示する左右のスペースはかなりせまいのだが、電子書籍ユースではこのスペースを活かした表示はあまりお目にかかったことがないので、とくに影響はないだろう。

 気をつけたいのは、XS/XS Maxに比べて厚みがあることだ。といっても差は0.6mmにすぎないのだが、実際に持ち比べると数値以上に差を感じる。両製品と併用する人は少ないだろうし、保護ケースを装着すれば吸収できる差だが、ケースなしで使う人は気になるポイントかもしれない。

 また重量も、XSよりはむしろXS Maxに近い印象だ。ちなみに「画面のインチ数あたりの重量」でみると、XSは「30.5」なのに対し、本製品は「31.8」、XS Maxは「32.0」と、より密度があって重い計算になる。筐体に厚みがあることも、体感的に重く感じる要因のようだ。

 解像度は326ppiと、XS/XS Max(ともに458ppi)に劣るが、電子書籍ユースならば十分な水準で、実機を並べて見比べでもしないかぎり、差を感じることはまずない。そもそも昨今のハイエンドスマートフォンの解像度が高すぎるだけで、本製品も一昔前ならば十分に高解像度モデルに分類されるレベルにある。

 CPUは同じA12 Bionicチップで、解析で判明しているメモリは本製品が3GB、XS/XS Maxは4GBと、ややコストダウンの跡が見られるが、電子書籍ユースで体感できる違いはない。画面はOLED(有機EL)ではなく液晶だが、写真集など発色のよさが求められるコンテンツでもないかぎり、ハンデになることはないだろう。

 最大の違いは価格で、容量が同じモデル(64GBもしくは256GB)で比較すると、iPhone XSよりも28,000円、iPhone XS Maxよりは40,000円も安い。ここまで極端に違うと、はなからXS/XS Maxは候補に入れず、本製品一択という人も多いだろう。

 ちなみにこの表にはないが、本製品はバッテリの駆動時間がXS/XS Maxより長いのも特徴だ。たとえばインターネット利用時間は、XS/XS Maxが12/13時間なのに対し、本製品は15時間と、2割近く長い。充電せずにそれだけ使い続けられることを、メリットに感じる人も多いだろう。


画面サイズは6.1型と大きいが、横幅は従来の5.2~5.5型クラスのスマートフォンと同等だ


背面。今回試用したブルーのほかにも鮮やかなカラーバリエーションがある

iPhone XS Max(右)との比較。本製品は外周部がステンレスではなくアルミニウムを採用しており、黒いベゼルの周囲に保護ケースを装着しているように見える

背面。カメラを除いては同様の意匠だ

厚みの比較。本製品のほうが約0.6mm厚みがある。わずかなようで手に持つと意外に差を感じる

カメラ部はデュアルレンズではなくシングルだが、同様に出っ張りがある
6.1型にしてはコミックの表示サイズはやや小さめ?
 では電子書籍について見ていこう。とくにことわりがないかぎり、Apple純正の電子書籍ストア「Apple Books」の利用を前提としている。また表示サンプルは、テキストは太宰治著「グッド・バイ」、コミックはうめ著「大東京トイボックス 1巻」を用いている。

 まずテキストについてだが、ややコンパクトな新書もしくは縦長の文庫本といった印象で、画面の広さを活かして見やすく表示できる。紀伊國屋書店Kinoppyのように、上下左右のマージンを細かく調節できるアプリを使えば、ページあたりの文字量をさらに増やせるだろう。

 一方のコミックについては、横幅に合わせてサイズが縮小されるため、6.1型というサイズから想像するほど、画面サイズは大きくはない。サンプルとなるコマの横幅が、XS Maxでは55.6mmだったのに対し、本製品は52.5mmと約3mmせまい。

 たった3mm、と思うかもしれないが、幅が3mm違うとページの天地サイズは5mmは違ってくるので、もともと単行本よりもかなり小さく表示されるコミックでは、かなり見た目も異なってくる。

 ちなみに昨今の6型前後のスマートフォンだと、上記コマの横幅は55mm前後という場合が多く、52mm台というのは、かつてのアスペクト比16:10のスマートフォンで言うと5.2型相当だ。縦長化が進む昨今のスマートフォンのなかでも、本製品は6.1型という画面のわりには、表示サイズはやや小さい印象だ。

 もちろんだからといって、予算を4万円も上積みして、XS Maxを選ぶかどうかはまた別の問題だろう。ただ、従来の5.2型や5.5型から本製品に買い替えた場合、コミックの表示サイズにあまり違いが見られずに驚くことがあるかもしれない。


テキストの表示。上下に伸びたスペースも活用し、新書や文庫本に近い感覚で読める

コミックの表示。縦長の画面をあまり有効活用できていない。Apple Booksは背景色がグレーなのもやや不格好だ

コミックで同じコマのサイズを測ると、本製品は幅52.5mmで、55mmクラスが多い他社の6型前後のスマートフォンに比べてやや小ぶりだ。iPhone XS Maxのレビューやその前のAndroidスマートフォンのレビューも同じサンプルを使っているので参考にしてほしい(Apple「iPhone XS Max」で電子書籍を試す)

iPhone XS Max(右)とのサイズ比較。この写真ではサイズの差はわずかに見えるが、実物ではより大きさの違いを感じる。ちなみにこの表示サンプルはKindleストアのもので、背景色がグレーのApple Booksよりスッキリ感じられる
 解像度については326ppiということで、400~500ppiクラスの製品に比べるとやや細部のディティールが甘い感はあるが、よほど作画の密度が高いコミックでもないかぎり、問題になることはないだろう。少なくとも解像度の低さを理由に、本製品をやめてXSを選ぶという選択肢は考えにくい。


テキストの画質比較。上段左が本製品(326ppi)、上段右が「iPhone XS Max」(458ppi)、下段左がASUS「ZenFone 5」(402ppi相当)、下段右がHTC「U12+」(537ppi)

コミックの画質比較。上段左が本製品(326ppi)、上段右が「iPhone XS Max」(458ppi)、下段左がASUS「ZenFone 5」(402ppi相当)、下段右がHTC「U12+」(537ppi)
「寝転がって片手持ちで読書」にはややキビシイ?
 本製品は200gの大台こそ超えてはいないものの、194gと相応の重さがあり、また筐体サイズも大柄なため、持ち方に頭を悩ませがちだ。ここでは前回のXS Maxのレビューに引き続き(Apple「iPhone XS Max」で電子書籍を試す)、電子書籍を快適に読む場合の持ち方について考察する。

 そもそも6型クラスのスマートフォンは、寝転がって横を向いた状態や、仰向けになった状態で、片手で操作するのに不向きだ。理由はまず重いこと、もう1つは片手で握れるサイズではないことだ。たとえ背面からわしづかみにして握っても、操作ができなければ意味がない。

 電子書籍ユースでは、これはちょっとした問題だ。というのもスマートフォンでの読書は、通勤通学などで電車内で読むケースを除けば、就寝前のベッドの上など、比較的ラフな姿勢で行なわれるケースが多いと考えられるからだ。

 デスクの前に座り、姿勢を正してスマートフォンで読書というのは、皆無ではないだろうが、そうしたケースでは(複数のデバイスを所有していれば)タブレットを使うほうが自然だ。つまりスマートフォンでの読書は、よりラフな格好でできてしかるべきなのだが、本製品ほどのサイズ・重量ともなると、一工夫が必要になってくる。

 筆者がXS Maxを使って仰向けで読書するときによく行なっているのが、指4本で本体を下から支え、残りの1本を使ってページをめくるという持ち方だ。これならば仰向けでも快適に読書でき、ページめくりにも対応できる。ただしあくまでも仰向けの場合のみで、寝転がって横を向いた場合は対応できない。

 これを根本的に解決する方法としては、スマートフォンリングやベルトなど、指を通せるアクセサリを背面に貼る方法が考えられる。写真のような合皮製のベルトならば、横向きか仰向けかを問わず、安定して保持しつつページめくりが行なえる。片手持ちにこだわるならば有力な解決法だ。


指4本で本体を下から支え、残りの1本(人差し指)を使ってページをめくる持ち方。仰向けでの読書には便利だが、寝転がって横を向いた状態には対応できない

合皮性のベルト。この写真では直接貼りつけているが、保護ケースの上から貼り付ければ着脱も容易だ

このように手を通せば、仰向けだろうが横向きだろうが、安定して読書が楽しめる

ただし厚みや素材によってはワイヤレス充電器にセットしての充電が行なえなくなることも
 ただこの方法は、XS Maxにせよ本製品にせよ、大きな弱点がある。それはワイヤレス充電への対応が難しくなることだ。スマートフォンリングやベルトの厚みや素材、組み合わせる充電器によっても異なるので一概には言えないが、今回使っているベルトのように取付具が金属製だと、充電できないだけでなく発熱の危険もある。

 とはいえ充電のたびにこうしたスマートフォンリングやベルトを取り外すのは現実的でなく、それならばケーブルをつないで充電するほうが手軽だろう。筆者は現状XS Maxを使っていて、いまだベストな解決策を見出だせていないのだが、この問題は本製品にもそっくりあてはまる。個人の利用スタイルに応じ、相応の工夫が必要になりそうだ。


このほか、画面下端を下にスワイプすることで画面全体が下にスライドし、上部のメニューに指が届きやすくなる「簡易アクセス機能」も、利用シーンによっては重宝する

簡易アクセス機能は「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→「簡易アクセス」で有効化できる
Apple Booksでは電子書籍をシームレスに購入可能
 話がやや前後するが、連携するApple Booksについてもチェックしておこう。

 Apple純正の電子書籍ストアであるApple Booksは、「iOS 12」の登場とほぼ時を同じくして、かつてのiBooksがリニューアルしたものだ。登場のタイミングからして、XS/XS Maxで快適に使えることを意識していることは間違いない。

 電子書籍ストアの選び方は用途やジャンル、デバイスによっても異なるが、このApple Booksはブラウザでストアを開くことなく、アプリ内でシームレスに購入できることが最大の利点だ。OSをまたいだ互換性を必要とせず、Apple製デバイスのなかで運用するならば、選択肢はおそらくこのApple Books一択だろう。

 コンテンツ別に見ていくと、まずテキストコンテンツは、行間や余白などの細かい調整には対応しないものの、フォントの種類は豊富で、かつグレーの反転表示など、ほかにあまりない表示モードを備える。

 またスクロール表示をオンにすれば、巻物のようにスルスルと横スクロールだけで読むことができる。個人的にはページという区切りがあったほうが読みやすいが、人によっては重宝するかもしれない。音声読み上げと連動した自動スクロールが実現すればおもしろいのではと個人的に思う。


テキストコンテンツを表示した状態。上下の余白はもう少し詰めたいところだが、調整メニューは用意されていない。個人的には行間の調整メニューもほしいと感じる

フォントサイズ、種類、背景色などが調整できる。スクロール表示をオンにすればページを廃して横スクロールだけで読み進められるようになる

背景色を黒にした状態。ほかにグレー、セピア調などのモードもある

フォントの種類が多いのはほかのストアと比較した場合の大きなメリットだ
 コミックについては、サムネイル表示を重視しているのが特徴で、見開き単位でサムネイルをずらりと表示して目的のページにジャンプできる。ほかの電子書籍ストアアプリでは単にスライダを表示するだけのケースが多いので、Apple Booksの1つの特徴となっている。

 やや評価が分かれるのが、コミックの背景色がグレーであることで、本製品のように画面が縦長のデバイスで、上下の余白をかえって意識しやすい仕様だ。個人的にはKindleストアなどと同様に白にするか、あるいはiPadのベゼルとのマッチングも考慮して黒も選べるようにしてほしいと感じる。


背景がグレー一択であるため、本製品のような縦長の画面では余白が強調されてしまう

オプションを表示した状態。下部のページ一覧にもサムネイルが表示されているのが芸が細かい

一覧表示では見開き単位でサムネイルが表示される。これだけのサムネイルを読み込んでおいて動きがスムーズなのは秀逸
 ストアについては、かつてはApp Storeと同じレイアウトだったのが、Apple Booksにリニューアルしたタイミングで詳細な書籍情報が表示できるようになり、シズル感が感じられるようになった。前述のようにブラウザを開かず直接購入できるメリットは大きく、シームレスな使用感を追求するのならば、ほかの選択肢は実質的に皆無だ。


ストアのトップページ。縦横のスクロールを組み合わせたレイアウトだが、一覧性はあまり高くなく、カテゴリなどはかなり下方向にスクロールしないと表示できない

書籍情報ページ。白黒のコントラストがはっきりした、ある意味でAppleらしくないデザイン。1画面あたりの情報量はiPadに比べるとやや少なめ
 ちなみにApple Booksの弱点として、雑誌コンテンツの品揃えが弱いことが挙げられる。本製品の画面サイズではあまりニーズはないかもしれないが、雑誌コンテンツを読みたければ、ジャンルによってはほかのストアを組み合わせる必要があるだろう。

コスト重視派におすすめ1台
 本製品のラインナップが発表されたとき、多くの人はかつてのiPhone 5Cを思い出したのではないだろうか。フラグシップ機に対するエントリー機という位置づけで、多くのカラーバリエーションを用意していたiPhone 5Cだが、多くのユーザーはフラグシップ機=iPhone 5sに流れ、早期に終息にいたったのは記憶に新しい。

 ただ本製品に関しては、画面サイズ自体がフラグシップモデルと差別化できており、また有機ELと液晶の違いにしても、たとえ両者を並べて見比べてもすぐわかるようなものではない。なにより価格がフラグシップモデルに比べ、大幅に安価なのは大きなメリットだ。

 今回ざっと使ってみたが、少なくとも電子書籍ユースでは、製品情報からは判断できないイレギュラーな要素はないようなので、画面サイズ、重量、価格差など、目に見える相違点のなかからなにを優先するかを順位付けして、本製品なのかXS Maxなのか、はたまたXSなのかを決めればよい。電子書籍ユース以外では、カメラについてもチェックすべきだろう。

 そんななかで本製品の利点を挙げろと言われれば、やはりXS/XS Maxよりリーズナブルな価格設定が筆頭に来るだろう。通常、コスト重視で選ばれるモデルは、それなりのマイナスがあるものだが、本製品はそれらしき問題も見当たらず、逆に駆動時間などほかのモデルを上回る部分もあるので、その点は安心できる。

 なお今回のレビューはiPhone同士の比較をメインにお届けしたが、Androidも含めて検討するのであれば、選択肢は一気に増える。近い価格帯で、画面サイズがやや小さくなっても軽さを優先するならば、150gを切るGoogleの「Pixel 3」などは、有力な選択肢になると予想される。

 また以前も紹介している「ZenFone 5」は、本製品に近い6.2型ながらページをひとまわり大きく表示でき、本製品よりも約30g軽量、かつ5万円前後の予算で手に入る。電子書籍ユースを中心に使い勝手のよいスマートフォンを探しているのであれば、前回紹介しているAndroidスマートフォンのレビューなども参考に、これだという1台を探していただきたい(イマドキの“縦長高解像度スマホ”で電子書籍を試す)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の第8代i5搭載!WPS Office付き!】 エイサー Acer ノートパソコン価格 94,800円

2018-12-28 14:08:16 | デジタルニュース
acer 楽天
楽天



スペック
型番
SF314-54-N58U/R
JANコード
4515777593670
OS
Windows 10 Home 64ビット
プロセッサー
インテル Core i5-8250U プロセッサー (1.60GHz)インテル ターボ・ブースト・テクノロジー2.0対応:最大3.40GHz
プロセッサー・テクノロジー
インテル ハイパースレッディング・テクノロジー
キャッシュ
インテル スマート・キャッシュ 6MB
チップセット
-
メモリー(標準/最大)
8GB / 8GB
メモリー構成
4GB オンボード + SO-DIMM 4GB x1
メモリー・タイプ
DDR4-2666MHz SDRAM、デュアルチャネル対応
スロット数
1 (空き x0)
メモリー注記事項
CPUの仕様により動作クロックは2400MHzとなります。製品の仕様によりユーザーによるメモリの変更および増設はできません。
ディスプレイサイズ
14.0型
解像度
1920 x 1080 (フルHD)




http://cyber-price.com/


電気のなら  Cber-Price.com


http://health.cyber-price.com/
健康ならhealth.cyber-price.com/

楽天ブログ gomabonn
goo ブログ
cyber-priceデジタル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かわいい」だけじゃなかった! ペットロボットの可能性を感じた2018年

2018-12-28 13:55:39 | デジタルニュース
1226-3.jpg




 2018年は、ソニーの犬型ロボット「aibo」や、バンダイの対話型ロボット「ガンシェルジュ ハロ」が発売されるなど、家庭用のペットロボットを身近に感じた1年だった。いずれもAI(人工知能)を搭載し、所有者の言動を学習して成長していくのが特徴だ。

 12月18日は、Pepperの開発リーダーだったことで知られる林要氏が、「3年かけて開発した」という家庭用ロボット「LOVOT」(ラボット)を発表。こちらもディープラーニングをはじめとする機械学習技術を活用した高機能な一体だ。

2018年1月11日、aiboの発売セレモニーが開催され、繭を模した箱の中で寝ているaiboがお披露目された。本体価格は19万8000円(税別、別途サービス利用料)。

 06年に生産を終了した「AIBO」から12年ぶりの復活とあり、7月中旬には生産台数が2万台を突破するなど、話題になっていた。



aiboは、所有者とのやりとりのデータを収集し、ソニーのクラウド上に蓄積。AI技術を活用し、賢く成長していく。全身に22軸の超小型アクチュエーターを搭載し、首をかしげる、しっぽを振るといった自然な動作も可能に。「aibo」と呼びかければ反応してくれるし、顎や背中をなでると喜ぶ、まさにペットのような存在だ。

 そのリアルな見た目から、Twitterでは「リアルすぎてちょっと怖い」という声も上がったりしたが、本物の犬とaiboの共生実験では、犬がaiboに対して気遣うそぶりを見せ、「生き物」と認識するケースも多いという結果も発表されている。

 犬の中には、aiboのお尻のニオイを嗅いだり、aiboにおなかを見せてじゃれあったりと、心を許している様子も見て取れたという。実験を監修した動物学者の今泉忠明氏は、「犬にとって、自分よりも下の存在ができることは精神的な安定につながる。アイボとの共生により、(犬の)ストレスも軽減されていく可能性も大いにある」とコメントしていた

 また、国立成育医療研究センターは12月から、aiboで長期入院中の子どもを癒やせるかどうかの検証を開始。1日当たり20~30分ほどaiboと触れ合ってもらい、ホルモンの分泌、発言や行動への影響を確認する試みだ。

 ロボットが、子どもたちの心のケアに対してどれほどの効果をもたらすのか。ソニー AIロボティクスビジネスグループの矢部雄平さん(事業企画管理部統括部長)は、「(癒やし効果を)定量評価できることは意義がある。その上で、少しでもaiboが子どもにプラスの効果を提供できればうれしい」と、aiboの新たな可能性に期待を寄せている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の運勢  四緑木星中宮口の鑑定法

2018-12-28 12:14:18 | デジタルニュース
四緑木星中宮口の鑑定法



一、業務、住所の変更に気迷いありて決断できず、また、急速になさんとして失敗す。運気弱し。
一、家庭内の不和合に悩む、色情の因縁なり。
一、普請造作にて方災を犯し病人あり。家相に注意すべし。胸、腸
 の病気なり。

一、商業の破れ、また破談の兆あり。
一、霊作用にて喘息の病人あり。
鑑定法、この人、事業、職務の失敗ありて住所、業務の変更に迷い、鑑定を求めるものなり。女性は離婚、
 再婚等の相談なり。
運 勢
 現在衰運なり。住所、職業等の変更あるも決断をなし難く煩悶す。外見は好調の様子なるも内実は悪
く、色情、飲酒等にてますます金銭を浪費す。
結 婚
 男女とも、結婚に迷いを生じ、まとまらない。また、初婚にては納り難く、再婚の運勢なり。夫の心
の変化等ありて家庭内紛糾多し。
病 気
 胃腸病、逆上、頭痛、眼病、等なり。先祖に行方不明者ありて種々の障害発生す。手術になり易し。
ただし、全快せず。医師の選定肝要なり。(必ず吉方位の医者を選ぶ事。)
その他
 入試は一回にては納り難し。なお、在学中に転校する事あり。この入、霊作用ありて呼吸器病、胃腸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗酸化物質中最も代表的なのが、ビタミンC。万能ビタミンといわれるほど、生体の活動において重要な役割を果たす必須ビタミンです。

2018-12-27 21:08:41 | サプリメント
ビタミンC 効用

安全かつ効果が多彩な抗酸化成分、ビタミンCに着目。

抗酸化物質中最も代表的なのが、ビタミンC。万能ビタミンといわれるほど、生体の活動において重要な役割を果たす必須ビタミンです。


丈夫な血管や筋肉を作る
骨、粘膜の形成をする
コラーゲン生成を促し、ハリのある皮膚組織を作る
黒色メラニンの生成を抑え、美白を促す。
インターフェロン(免疫物質)生成の栄養素となり抗ウイルスなどの免疫力を高める
ビタミンCの素晴らしい効能も、脆弱性がすべての障壁でした。

19

ビタミンCは非常に酸化しやすく、安定性が非常に低いため、軟膏や化粧品の形態で短期間しか保存できず、商品化するには難しい点が多いという報告があります。
世の中に一般的に出回っているビタミンC誘導体は、そんな脆弱性のあるビタミンCを安定させるためにビタミンCを化学修飾し別の形にした成分になるため、純粋なビタミンCとは異なります。

fd401254.jpg

そもそもビタミンCとは?
水溶性のビタミンで水に溶けやすく、空気で酸化されやすいという性質があります。私たちの体の中では作られないビタミンなので、食事からとる必要があるのです。強い抗酸化作用があり、ビタミンA、ビタミンEと合わせて「抗酸化ビタミン」と呼ばれています。ビタミンCはかんきつ類、野菜類、いも類などに豊富に含まれています。



1日に必要なビタミンCの量は?
日本人の食事摂取基準(2015年版)では男女(18歳以上)とも1日に100mgが推奨量として設定されています。タバコを吸う方やストレスの多い方はビタミンCの必要性が高まるのでより多く摂取する必要があります。過剰に摂取しても尿中に排泄されるため、過剰症は起こりにくいとされていますが、ビタミンC含有食品やサプリメントなどによって大量に摂取した場合、吐き気や下痢など胃腸への影響がみられることがあります。

特に豊富に含まれているのが赤ピーマン(170㎎)、ブロッコリー(茹で:54㎎)、じゃがいも(35㎎)、キウイ(69㎎)※です。他にも緑黄色野菜や果物に豊富に含まれます。野菜を毎食とれていないなという方は、1日1回でもしっかり食べるように心がけるといいですね。

※100gあたりの含有量



ビタミンCによるからだへの効果
ビタミンCは皮膚や骨、腱などの全身に存在する結合組織をつくっているタンパク質の主成分である″コラーゲン″の生成に不可欠なビタミンです。コラーゲンは年齢とともにつくられにくくなるので、ビタミンCをしっかりとって生成を促すことが大切になってきます。他にも体にとって有害な活性酸素を除去し、動脈硬化やがんを予防したり、アンチエイジングにも効果的です。活性酸素は様々な病気の原因や体の不調、老化などに密接に関係していますので、日々除去していくことが大切です。また、ストレスから体を守るホルモンをつくっているので、ストレス時にはビタミンCをいつも以上に意識してとるようにしましょう。

ビタミンCが不足すると、コラーゲンの生成が不十分になるので、肌荒れしやすくなります。壊血病といって、毛細血管が損傷しやすくなったり、歯茎や皮下の出血をもたらすことも。また、強い疲労感や関節痛などの症状も引き起こします。ビタミンCによる抗酸化作用が発揮されなくなると、活性酸素が蓄積して様々な病気の原因になったり、からだの老化を速めることにもつながります。健康的な生活を送るためにも不足なくとりたいですね。

​​​

ビタミンCを上手に摂取できるおすすめレシピ
ビタミンCは水に溶けやすく、加熱に弱いので、生食できるものは生で食べるのがおすすめです。加熱が必要な野菜は洗浄を素早く、茹でるよりも蒸すほうがビタミンCの損失を防ぐことができます。汁ごと食べられるようなメニューにするのもオススメですよ。保存している間にビタミンCは失われていくので、新鮮なうちに食べるのも効率よくビタミンCをとるコツです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウ葉エキス

2018-12-27 21:06:36 | サプリメント
イチョウ葉エキス
イチョウ葉エキスはイチョウの葉の成分を抽出したもので、ギンコライドとフラボノイドが主成分です。ギンコライドは血行をよくするのに役立ちます。フラボノイドには強い抗酸化力があり、血管をはじめとする体細胞の酸化防止を助けます。これらの働きは、老人性痴呆症や、脳梗塞や脳血管性痴呆などの脳血管障害のほか、加齢に伴う記憶力や集中力、思考力の低下、目の衰えなどといった症状の改善にも役立つとされています。ドイツやフランスでは治療薬として使われています。

血行を促進し、脳や目の健康に役立つ
ギンコライドは血液を固める物質の働きを邪魔することで、血液を流れやすい性状にするうえ血管の詰まりも防ぎ、血行をよくするのに役立ちます。とくに脳の血流に対する作用が特長です。
体内を酸化から守る
活性酸素は身体にとって必要なものですが、過剰に発生してしまうと細胞を酸化させて傷つけます。これが老化やガンの原因といわれています。また活性酸素は悪玉コレステロール(LDLコレステロール)を酸化させ、血管壁に沈着させて血管を傷つける作用もあります。これは動脈硬化や心筋梗塞といった生活習慣病を引き起こす原因となります。フラボノイドは自身が身代わりに酸化されて細胞を守り、活性酸素による害を減らすのに役立ちます。










http://cyber-price.com/


電気のなら  Cber-Price.com


http://health.cyber-price.com/
健康ならhealth.cyber-price.com/

楽天ブログ gomabonn
goo ブログ
cyber-priceデジタル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トゲーミングPC! G-Tune LITTLEGEAR 【ポイント10倍♪~1/21 15時まで】LG-i330BA1-MA ゲーミングPC ゲーム用 デスクトップ パソコン

2018-12-27 20:47:15 | デジタルニュース
マウスコンピューター楽天






■限定付属
:
・KINGSOFT WPS Office Standard( ワープロ/表計算/プレゼンテーション )  ・マカフィー リブセーフ 15ヶ月版 + 60日間体験版 ( 実質17ヶ月使用可能 )
■OS
:
Windows 10 64ビット
■CPU
:
インテル® Core™ i5-8400 プロセッサー
■グラフィックス
:
GeForce® GTX 1050 (2GB)
■メモリ
:
8GB PC4-19200 (8GBx1)
■ストレージ
:
2TB HDD
■チップセット
:
インテル® B360 チップセット
■光学ドライブ
:
- (※カスタマイズで追加可能)
■インターフェース・端子
:
ディスプレイ×2 (DVI-D×1、DisplayPort×1) (DVI-HDMI変換コネクタ付属)   キーボード/マウス×1 (PS/2 Mini DIN 6ピン)   USB3.0×4 (背面×2、前面×2)   USB3.1×2 (背面×2)   【サウンド】 ラインイン、ラインアウト、ヘッドフォン(前面×1)、マイク入力 (モノラル 前面×1/背面×1)
■電源
:
500W【80PLUS® BRONZE】







saiyasu.net - 最新最安価格情報

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする