ひろみの「PM9」

YAZAWAなライブとYAZAWAな言葉
永ちゃん最高~!!
マジな永ちゃんに、どこまでも付いて行きます♪

地方から地方への「YAZAWA旅」とは・・

2015年05月31日 20時38分14秒 | 矢沢永吉

29日午前10時頃、鹿児島県、口永良部島で大きな火山噴火があり

全島避難となってしまったばかりなのに・・

30日の夜には小笠原沖でM8.5の巨大地震が!!

震源が深かったせいで

遠く離れた神奈川県で震度5弱を観測

全都道府県で震度1以上を記録したとか・・

エレベーターが止まってしまったり、停電も有ったようですが

震度が大きい割には被害が少なかったようで、とりあえず一安心しました

それにしても・・

小笠原諸島では海底火山で今も拡大中の西之島も有りますし

これは、地下のマグマの動きが

もう止まらなくなってしまったって事なのでしょうか??

ですから・・

日本列島に何が起こっても不思議は無いのでしょうね

 

でも・・

現実に自分の身の上に何か起きなければ

行動に移せないのが人間なのかもしれませんし・・

考えても仕方がない事は、なるべく考えないで今を生きていくのも

人間の知恵だとも思います

 

そんな事を考えていると・・

永ちゃんのライブを楽しめる事が、いかに幸せな事かと、

つくづく思ってしまいます

 

ライブに参加された方々の評判が皆、絶賛だった2015「Z's」ツアーも

6月2日、火曜日の東京代々木体育館と4日、木曜日の

大阪オリックス劇場を残すだけとなりました~

今・・

「地方再生」などと政府で声かけしていますが

永ちゃんのように地方の、お客様優先って事を徹底する事で

いつも仕事でライブに行けない方が観に行けたり

大都市のファンが地方に旅してまでも永ちゃんを追いかけて

色々な地方の良さを感じたり

 

地方のファンが聖地武道館へ旅するのも良いですが・・

地方から地方への「YAZAWA旅」が、とっても魅力的って事を

今回はハッキリと感じましたので

私も次回は、多少無理しても「Z'sなYAZAWA旅」に参加したいと思いました

永ちゃんのお陰で、また一つ楽しみが増え「頑張ろう~!」と思えるのでした~

 

日の写真は 再び動物園で~す

今度こそ白クマ赤ちゃんの写真を撮ろうと思い・・見に行くと

見えました~

奥の方の陰に隠れていた親子グマ

「やっと見えたぁ~」と思ったら・・

なんと

ララ母さんは茶色のクマに大変身

考えてみると・・今では茶色が保護色だし仕方ないですよね~

赤ちゃんだけは何とか白クマだと分かります。。

でも、可愛い~~

白クマパパの「デナリ」は動きも良くて元気ハツラツ

チンパン君は、お食事タイム~

ボスらしき大きなチンパン君は人参をガッチリ握って離しません

そして、ライオン君は、お昼寝中。。。

頭かくして尻かくさず

お腹丸見えですよ~!なんて無防備なんでしょう~

こうしてノンビリと動物達を眺めていると心から癒されるのでした

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする