ひろみの「PM9」

YAZAWAなライブとYAZAWAな言葉
永ちゃん最高~!!
マジな永ちゃんに、どこまでも付いて行きます♪

「永遠のひとかけら」矢沢永吉

2019年01月20日 11時05分05秒 | 矢沢なYouTube

1999年のアルバム

「LOTTA GOOD TIME」

「この夜のどこかで」と同じ位、YAZAWA色を排した渋ーいジャケ写

一見しただけでは、永ちゃんって分かりません

YAZAWAのジャケ写といえば・・

こんな感じ

これもYAZAWA色、全開

これはもう~アルバム名が、まんま「永吉」

 セクシーな指先までYAZAWAそのものカッコイイ--

 

それに加え、このアルバムはジャケットのイメージと中身が違い過ぎて。。

え?え?えええーーって感じでした

でもツアーポスターでは・・

ウンウン!これぞ永ちゃん

それだけ当時の永ちゃんは、あれこれ迷い探していたのでしょうか??

先進的で尖った曲と、ナチュラルで暖かな曲が両極端のように思います

1. Oh!ラヴシック
2. 風の中のおまえ
3. THE STRANGE WORLD
4. フォーチュン・テイラー
5. ヘヴンリー・クルーズ
6. ロックンロール・バイブル

7. 寂しくてたまらない
8. バーチャル・リアリティー・ドール
9. 永遠のひとかけら
10. 金ピカのドレス
11. I have no reason.

 

 それにしても・・なぜに、この写真

さり気ない永ちゃんといえば「RISIN SUN」

髭にボサボサ頭。。でも最高に素敵ーーー

 

永遠のひとかけら/矢沢永吉

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「私たちの道」は道民の歌! | トップ | 大坂なおみさん全豪決勝へ!! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (chinatown)
2019-01-20 18:20:28
確かに!
「ララグッタイム」のジャケット、全く矢沢オーラないですね~
とがった曲と暖かい曲。うんうん、ホントにその通りですよね。
どっちかと言うと尖った曲より暖かい曲のが好きですが、この入り混じった所が永ちゃんらしいなぁと思ったりもします
返信する
こんにちは (PM.9)
2019-01-21 12:14:06
LOTTA GOOD TIMEは個人的に結構好きなアルバムです。

最初に Oh!ラヴシックを聞いた時に、LAのウエストコーストの風を感じさせるサウンドにやられました(笑)オープンカーでこのアルバムを聞きながら、サンタモニカとかドライブしたら、気持ちいいんだろうなぁなんて妄想にふけっていました。

I have no reason.とかLIVEで歌わないのが不思議ですね。
返信する
chinatown様 (ひろみ)
2019-01-23 18:50:32
こんばんは~
この入り混じった所が永ちゃんらしい・・本当にそうですよね
マニアックナイトに当選するかも?!って考えるとドキドキしちゃって。。
狭い会場で、観ているのはたったの50名!
当たるわけ無いのに色々と妄想してます
返信する
PM.9様 (ひろみ)
2019-01-23 19:17:48
こんばんは~
オープンカーでサンタモニカをドライブ
うーーん!最高に気持ち良いかも
モダンでカッコイイ曲が多いのにジャケ写のイメージが。。
私、永ちゃんになぜこのジャケ写を選んだのか、ぜひ聞いてみたいです
返信する

コメントを投稿

矢沢なYouTube」カテゴリの最新記事