先日、アカデミー賞
を見ていまして・・
まだ若いのに主演女優賞を取ってしまった
ジェニファー・ローレンス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
白のドレスもステキだったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ステージの階段でコケてしまったのもキュートでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
と、いうことで・・
一気に彼女に興味が湧いたので・・早速映画を観て来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
主演の2人もそうですが・・
彼の両親や、周りの人達も、ちょっと変わった人達
精神的に追い詰められて病気になり・・
なかなか思うようにならなくて、不安定で・・不安で
そんな二人を見ていると、自然と応援したくなります
ダンス・コンテストの場面はハラハラ・ドキドキ
ついつい力が入ります
ラストでは、思わず感動の涙が出てしまう映画なのです
そして・・
辛くても苦しくても又再生出来るんだ!っていうメッセージが
込められていて、勇気が湧いて来る映画だと思いました
ジエニファー・ロレンス・・特別美人ではないのですが存在感がスゴイ
かなり魅力的な女優さんです
ブラッドリー・クーパー・・とってもハンサムです
解説
それぞれに最愛の人を失い心に傷を負った男女が再生していく姿を、
笑いや涙を交えて描いたヒューマンコメディ。
監督は「ザ・ファイター」のデビッド・O・ラッセル。
主演は「ハングオーバー!」のブラッドリー・クーパーと
「ハンガー・ゲーム」のジェニファー・ローレンス。
妻の浮気が原因で心のバランスを崩したパットは、
仕事も家も失い、両親とともに実家暮らし。
いつか妻とよりを戻そうと奮闘していたある日、
事故で夫を亡くして心に傷を抱えた女性ティファニーに出会う。
愛らしい容姿とは裏腹に、過激な発言と突飛な行動を繰り返すティファニーに
振り回されるパットだったが……。
パットの両親役でロバート・デ・ニーロ、ジャッキー・ウィーバーが共演。
第85回アカデミー賞では作品、監督、脚色、
主演・助演男女と主要部門すべてでノミネート。
ローレンスが主演女優賞を受賞した。
お父さん役のロバート・デ・ニーロは時々作り過ぎの演技が気になるのですが・・
今回は、さりげない演技が光っていました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます