早くも明日から二月
昨日は雪解けする程暖かな一日でちょっと油断してましたが
29日には「流氷接岸初日」も出ましたし・・
今が一番寒い時期なのですよね
今朝起きると吹雪でした
でも、その後は晴れ間が出たりして少し暖かく感じたのですが
明日の最高気温はー7℃との予報
関東にも積雪が有りそう!との事ですし
皆様くれぐれも寒さ対策厳重にして下さいませ
でも・・
寒いのは日本だけじゃないようです
まるで近未来映画「デイ・アフター・トゥモロー」状態なのが
アメリカ、イリノイ州シカゴのミシガン湖
今、中西部一帯が大寒波に覆われているようです
先日紹介した「アリー」の他に一月に観た映画が二本
「野田版鼠小僧」
出ずっぱりで動きまわる勘三郎さん(当時は勘九郎)が最高
笑って笑って最後はホロリ・・
平成15年の作品なので皆さん若い若い動きがシャープ
野田演出ですので、機関銃のような早口のセリフとアドリブが満載
歌舞伎とは思えないほど大爆笑の渦なのでした
歌舞伎の舞台作品をHD高性能カメラで撮影し、
東劇にてデジタル上映するという
映画と演劇のジャンルを超えた新たな取り組みの第一弾。
主演の中村勘九郎にとって、
十八代目中村勘三郎襲名記念上映でもある。作・演出は野田秀樹。
次に「Kバレエ・カンパニー」の
「ロミオとジュリエット」
私は今回が三作目ですが・・群舞が素晴らしくて見入ってしまいました
熊川哲也が芸術監督を務める「Kバレエカンパニー」の公演を映像収録し、
映画館のスクリーンで上映する
「熊川哲也 Kバレエ カンパニー in Cinema」シリーズの第9弾で、
Kバレエカンパニー設立20周年を記念して
2018年10月に東京文化会館大ホールほかで上演された
「ロミオとジュリエット」を上映。
ジュリエット役は、Kバレエカンパニーのプリンシパルで、
本舞台をもって引退することを発表した浅川紫織。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます