(80年代の永ちゃんはムチのように、しなやかでカッコイイ~)
(この写真は30年前・・常に言うこともカッコイイのが永ちゃんです)
新アルバム発売に向け特典映像が今日からダイジェストで登場
私が、グーッと惹かれたシーンは、この2曲
1985年「E・YAZAWA”2”」ツアーより「TAKE IT TIME」
うーん永ちゃん若ーーーーい
衣装が時代を感じさせますが・・
楽曲が素晴らしいので全く古さは感じませんね
1986年「Feelin’Come Ha~Ha」ツアーより「さめた肌」
きゃーー大好きです
どちらも「ヒストリー2」に入っているツアーだと思うのですが
「ヒストリー2」には登場していないシーンなのでしょうね。。
なにしろ・・
もぉーーとっくの昔にビデヲがダメになって
「ヒストリー2」観ていません
大好きな「ヒストリー2」
永ちゃん、お願い・・どうぞ早くBrにして下さーい
それにしても・・
こうして特典映像をチラッと見ただけでアルバム発売今からワクワクしますーー
矢沢永吉NEW ALBUM『いつか、その日が来る日まで...』初回限定盤 特典映像 未発売BEST LIVEセレクション ダイジェスト
Take It Time、僕もこの時の武道館にいたので、この映像を見ると、心がタイムスリップします。ヒストリーのBR,DVDでの復活はもちろん、このLIVEのフル映像の商品化を期待します。
Rolling Night、これも熱い瞬間でした。横浜スタジアムのLIVEは商品化されているので、この年の武道館もフル映像での商品化を切望します。
Get Up、この年はZepp難波で2回LIVEがあったんですよね。僕はなぜか、LIVEハウスの抽選に強く、2回見れました。入場前、西日がガンガンの所で1H以上待たされ、熱中症で倒れるんじゃないかって思いました(笑)
オープニングの鎖を引きちぎれで、興奮MAXで冷房なんか全然効かず、2日ともLIVEが終わった後、パンツがビショビショでした。これもフル映像で発売して欲しいですねぇ~
最後に0時5分の最終列車、何故かこの曲をLIVEで聴くと熱いものがこみ上げてきます。特に思い出があるわけではないんですけどね・・・
さすがナインさん
長きにわたり永ちゃんのライブを観続けているので
今では映像でしか観られない貴重なライブを永ちゃんと共に過ごして来られたのですね~
本当に羨ましいです!
LIVEハウスは入場までも大変ですよねー
ライブ中も大変な暑さ!パンツびしょびしょ!!
私だったら倒れてましたねキット
冬のZepp札幌の時は凍える程の寒さの中の行列と会場内の大汗で・・
即風邪ひきましたー
特典映像のセレクトの仕方を見ても永ちゃんのこだわりを感じますね
もう、ひろみさん全くその通りです~~(≧▽≦)
若い時は曲のテンポも速いですよね
いつの時代も永ちゃんはカッコイイ
PMさんのコメントも本当に永ちゃんと時代を過ごしてきたって思うコメントで嬉しくなりますね。
私達ファンはずっと永ちゃんを見てパワーをもらって来て今があって、本当に永ちゃんと同じ時代に生まれて良かったなぁと思います
今、パソコンが不調で使えないので慣れないスマホからコメントしています(◎-◎;)
永ちゃんのバリバリ元気なプロモーションを見ていると、こちらも元気になりますよねq(^-^q)
そして。。永ちゃんのファンで良かった‼️って誇らしく思ってしまいますp(^^)q