ひろみの「PM9」

YAZAWAなライブとYAZAWAな言葉
永ちゃん最高~!!
マジな永ちゃんに、どこまでも付いて行きます♪

「がっつり喜ばせるような歌」とは・・・?!

2012年12月21日 22時36分04秒 | 矢沢永吉

(NHKホームページより)

「歌で 会いたい。」

特別企画 第4弾決定!のお知らせ

~デビュー40周年、矢沢永吉 出場決定!~

 

「歌で 会いたい。」をテーマにお届けする大みそかの

「第63回NHK紅白歌合戦」。

今回、白組の特別出演歌手として矢沢永吉の出場が決定した。

今年、デビュー40周年を迎えた矢沢は、

8月にはニューアルバムを発表、9月には40周年記念ライブを

神奈川・日産スタジアムで開催するなど、節目の年にあたる

2012年を一気に駆け抜けてきた。

そんな1年の締めくくりとして、紅白歌合戦のステージでも

スペシャルパフォーマンスを披露することになった。

矢沢は、2009年の第60回NHK紅白歌合戦に

白組の特別出場歌手として出場して以来、2回目の出場。

日本を代表するロックシンガー・矢沢永吉が、

大みそかに熱く力強い歌を届ける。

 

きゃ~~ 紅白ですか~~

春からパワー全開で走ってきた永ちゃん・・17日、武道館ファイナルを終えて

本当にお疲れ様でした

と、思っていたところに、この紅白出場のニュース

本当にタフな永ちゃんの事・・まだまだ一年は終わりませんね~

前回「時間よ止まれ」の歌詞を間違えて

そうとうに悔しがっていた永ちゃんですから・・

今回は完璧にリハーサルも、するでしょうね

全く興味が無かった紅白ですが・・今年は一気に楽しみになりました

 

今回も2曲はやるでしょう

1曲目は、やっぱり「IT’S UP TO YOU」かな??

2曲目には「チャイナ・タウン」か「いつの日か」なんて・・

歌ってくれると嬉しいな~

 

でも・・こんなかくれた名曲もあります 

 

別冊カドカワ 『Prmium』

           総力特集「矢沢永吉」より・・

”作詞家が語るあの名曲が生まれた風景”

                加藤ひさしさんのお話から・・

 

『特に自分が45歳を過ぎたあたりかな。

周りでも離婚とかが多くて、老夫婦の温かみというのを

逆に大切に思うようになりました。

二人で色々あったけど、こうして今も一緒にいる感じというか。

恋の最初のときめきを歌う人は、いっぱいいるけど、

40年近くも連れ添った女房と、じゃあ日曜にバイクでどこかに行くか?

なんて歌ったらカッコ良いじゃないですか。

僕も自分でバイクに乗るので、そんなふうに思ったりするんです。

「風の中のおまえ」という曲は、そういう曲です。

 

歌詞は、いわば負け犬の感じなんですよ。

でも、彼女とか女房をバイクの後ろに乗せて、

苦しい時も二人で生きていこうぜという、この世界はすごく好きですね。

”気が付けば、虹は消えてズブぬれて”なんて

僕のなかでは仕事に失敗した男の心情です。

”誰かの為 生きてくなんて オレらしくないかい?”というのは

カミさんとか子供の為に生きていこうという心情ですよね。

 

矢沢さんがステージで「風の中のおまえ」を歌うのも聴きましたが、

いい歌だなと感動しましたね。

こういう物語の意識も、やはりライブを観に行ってから再認識しました。

だってお客さんは”この日ばかりは!って思って

Tシャツ着て、タオル巻いたり

女房や子供を連れて来て、まるで彼らにとっての”祭り”なんですよね。

楽曲は、そういう人達のパワーの源じゃなきゃいけないな、と思ったし、

矢沢さんを、ずっと支えてきた、この武道館にいる人達を、

がっつり喜ばせるような歌を書かなきゃ駄目だと感じたんですよ。』

 

この「風の中のおまえ」も、全国の皆さんに聴いて欲しい曲なのです

 

 加藤さんの想いを見て、益々この詞が・・この曲が

大好きになりましたぁ~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 矢沢は一色だから・・・ | トップ | 2012年の永ちゃんは・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (起きて半畳)
2012-12-22 19:54:02
なぜか「風邪の中~」をきくと「都会の風よ」が連想されます。ちょっとだけ達観できたような、だけど迷ってる、みたいな歌詞が好きですね~ メロディもね。
返信する
起きて半畳様 (ひろみ)
2012-12-23 22:47:41
なるほど~「都会の風よ」ですか
永ちゃんには数々名曲が有りますが
「メロディは軽いのに詞が切ない・・」って曲が、何だか好きになってしまいます
返信する

コメントを投稿

矢沢永吉」カテゴリの最新記事