ひろみの「PM9」

YAZAWAなライブとYAZAWAな言葉
永ちゃん最高~!!
マジな永ちゃんに、どこまでも付いて行きます♪

シネマ歌舞伎「四谷怪談」

2017年10月19日 21時17分40秒 | 映画

17日・・旭川でも初雪が降り 札幌では夜間、激しい雷雨に

18日・・羊蹄山麓も積雪で真っ白

今日は朝から晴天でしたが気温は益々下がり続け各地で氷点下に

「今朝は一段と寒いなぁー」と思っていたら・・札幌は2℃でした

冬はもう、すぐ傍まで来ているようです

 

10月のシネマ歌舞伎は「渋谷・コクーン歌舞伎」

まず・・

客席にせり出した一段低くなっている舞台が作られ

本当に、お客様の目の前で演技しちゃう役者さん達にビックリ

凝りに凝った演出も魅力的です

悪役の中村獅童さんと中村勘九郎さんが

ゾクッとするほど凄みが有って本当に素晴らしい

 

 

1994年に十八世中村勘三郎らによって、

渋谷シアターコクーンでスタートした「渋谷・コクーン歌舞伎」。

その第1回目の演目でもある鶴屋南北の「東海道四谷怪談」を

串田和美の新たな演出、構成により上演された、

2016年6月「コクーン歌舞伎」第15弾の舞台を収録。

己の欲に忠実に生きる伊右衛門、直助権兵衛、男たちの刹那。

男たちに翻弄されるお袖、お岩、女たちの哀しさ。

「四谷怪談」が持つ本能と欲の物語は

現代にも通じるという串田流解釈による「四谷怪談」が

芝居小屋ならではの臨場感を重視した映像で再現される。

伊右衛門役を中村獅童、直助権兵衛役を中村勘九郎、

お袖を中村七之助、お岩役を中村扇雀がそれぞれ演じ、

片岡亀蔵、笹野高史ら「コクーン歌舞伎」常連俳優に加え、

大森博史、バレエダンサーの首藤康之など、歌舞伎としては異色のキャストも出演。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「 Do You Know Mr. Yazawa 」 | トップ | トラベリン・バス/矢沢永吉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事