2024年6月9日(土)
天気に恵まれて出かけてきました、相模原北公園です。
相模原北公園で丸い形で花が纏まっている「アナベル」という種類のあじさいが特に注目されています。
こちらの公園で見ることができるアジサイは、約200種。園内に1万株育成されているそうです。
こちらで少し詳しくご覧になれます。
(アジサイ園)
以下、拙い画像16枚をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8c/579c7d545378886543046a899c16d9b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/71/78c482f2420abe33c7659407a53a500f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/df/735d99434e3af671fe895e7ea6f51e1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/844535ce65b0bc76da7ad8d6c618d623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/65e5272d3be64875fec178b58a2fe2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/0797fe5a842e9a0f2f0db66c5cf5504f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/85e62f25e30a1ec8aa41334c2b13b47a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/9e131d77290d79644abba62e7eef0803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c6/a775d2fae06798496aa1a7bbcaeb1653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/a9987b1f8a71e57de14d097622b3c1fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/68949a0cfe56613c57b588519d035bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/76/9af77aef41b1c2960421ea806448c6ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/6d17a0a5ff26ce0582f678fc2a5e3aae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/db/e270968a10679f35155de1782c173b0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/23/3942df119df8a6a8a824f9cbde8bf259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3c/c2a858e4276e346b10359a800a9e2c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/91/37efb0b2e0da134a5733a6e0a2ea09f6.jpg)
ご笑覧ありがとうございました。
天気に恵まれて出かけてきました、相模原北公園です。
相模原北公園で丸い形で花が纏まっている「アナベル」という種類のあじさいが特に注目されています。
こちらの公園で見ることができるアジサイは、約200種。園内に1万株育成されているそうです。
こちらで少し詳しくご覧になれます。
(アジサイ園)
以下、拙い画像16枚をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8c/579c7d545378886543046a899c16d9b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/71/78c482f2420abe33c7659407a53a500f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/df/735d99434e3af671fe895e7ea6f51e1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/844535ce65b0bc76da7ad8d6c618d623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/65e5272d3be64875fec178b58a2fe2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/0797fe5a842e9a0f2f0db66c5cf5504f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/85e62f25e30a1ec8aa41334c2b13b47a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/9e131d77290d79644abba62e7eef0803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c6/a775d2fae06798496aa1a7bbcaeb1653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/a9987b1f8a71e57de14d097622b3c1fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/68949a0cfe56613c57b588519d035bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/76/9af77aef41b1c2960421ea806448c6ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/6d17a0a5ff26ce0582f678fc2a5e3aae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/db/e270968a10679f35155de1782c173b0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/23/3942df119df8a6a8a824f9cbde8bf259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3c/c2a858e4276e346b10359a800a9e2c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/91/37efb0b2e0da134a5733a6e0a2ea09f6.jpg)
ご笑覧ありがとうございました。
2024年5月14日(火)
2016年6月18日を最後に、入れ歯の調子はすこぶる良いので、今後は具合が悪くなったら連絡してくれば良いですよと先生に言われてすっかりご無沙汰しておりました。
8年間もホッタラカシにしていた入れ歯も流石に疲れたようで、予約を取って今日久しぶりの検診・診療に出かけてきました。
20年前に退職してから作った入れ歯で、作ってから半年に一度は「里帰り」に出かけて来ました。義歯の検診は「里帰り」とも言うそうで、里帰り先はJR三鷹駅前の高岡歯科医院です。
入れ歯を作った時の高岡医院は我が家から車で7~8分程と近い場所でしたが、遠方からの患者さんが多く、駅の近くの方が便利だとのことで駅の近くの所を求めて三鷹駅近くに移られたのです。
今日の診察の結果は、20年も使って歯もだいぶ疲れてきたようで作り直せば良いのでしょうが、もったいないので頑張って修理してみますとの事でした。
結果はすこぶる良くピッタリの感触、先生曰く「これで大丈夫と思いますので何か不都合があったら又電話しておいでください。」との事、次回は何時が良いのかとカレンダーと睨めっこをしていた自分でしたが拍子抜けしてしまいました。
嬉しくて豊田駅前で生ビールで一人乾杯して帰宅しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/72c47337330116ddc44150cf43fe92af.jpg)
8年間もホッタラカシにしていた入れ歯も流石に疲れたようで、予約を取って今日久しぶりの検診・診療に出かけてきました。
20年前に退職してから作った入れ歯で、作ってから半年に一度は「里帰り」に出かけて来ました。義歯の検診は「里帰り」とも言うそうで、里帰り先はJR三鷹駅前の高岡歯科医院です。
入れ歯を作った時の高岡医院は我が家から車で7~8分程と近い場所でしたが、遠方からの患者さんが多く、駅の近くの方が便利だとのことで駅の近くの所を求めて三鷹駅近くに移られたのです。
今日の診察の結果は、20年も使って歯もだいぶ疲れてきたようで作り直せば良いのでしょうが、もったいないので頑張って修理してみますとの事でした。
結果はすこぶる良くピッタリの感触、先生曰く「これで大丈夫と思いますので何か不都合があったら又電話しておいでください。」との事、次回は何時が良いのかとカレンダーと睨めっこをしていた自分でしたが拍子抜けしてしまいました。
嬉しくて豊田駅前で生ビールで一人乾杯して帰宅しました。
2024年4月26(金)
久しぶりに角上魚類に出かけて来ました。
色々と買いましたが今日はカニが目玉です。
角上魚類日野店の本日のおすすめ品の、石川県産の浜ゆで紅ズワイガニで大きいサイズです。
水洗いしてそのまま食べられます!甘みが強く美味!!とのこでした。
みそ汁に入れてもおいしいそうです。
今日のの晩酌が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/3f5bd8df68b9f8e50d348d674fb3d738.jpg)
色々と買いましたが今日はカニが目玉です。
角上魚類日野店の本日のおすすめ品の、石川県産の浜ゆで紅ズワイガニで大きいサイズです。
水洗いしてそのまま食べられます!甘みが強く美味!!とのこでした。
みそ汁に入れてもおいしいそうです。
今日のの晩酌が楽しみです。
2024年4月23(火)
八王子市の桜の名所として名高い富士森公園ですが、ツツジがきれいだとのことで、いつものお風呂の帰りに寄って見ました。
お天気に恵まれずに曇天・霧雨での画像ですが、晴天ならとても素晴らしいツツジが見られると思います。
ツツジの群生する所は、公園内にある浅間神社の付近で、赤・ピンク・紫・オレンジ・白と色とりどりのツツジが咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/1192ee223a4242a90e83bb470d96a4bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/238d6fc0ce532fe2998421a44468edc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/b1b116d5fedf867072ed764cdc463ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/7b3ba228b802c9cc4ee0c5fae3f7f7f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2e/6d5408d690c49bea5fa117843562892d.jpg)
ツツジの咲き誇る丘には幾筋もの小道があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/2b26581b1a3158d533470cb80ce0c3ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/16/56529ac37a0a7b4b201957798417d0e3.jpg)
今年は特にツツジの花付きが良くて鮮やかに咲いているそうです。
富士森公園には無料の駐車場もありますので出かけてみて下さい。
八王子市の桜の名所として名高い富士森公園ですが、ツツジがきれいだとのことで、いつものお風呂の帰りに寄って見ました。
お天気に恵まれずに曇天・霧雨での画像ですが、晴天ならとても素晴らしいツツジが見られると思います。
ツツジの群生する所は、公園内にある浅間神社の付近で、赤・ピンク・紫・オレンジ・白と色とりどりのツツジが咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/1192ee223a4242a90e83bb470d96a4bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/238d6fc0ce532fe2998421a44468edc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/b1b116d5fedf867072ed764cdc463ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/7b3ba228b802c9cc4ee0c5fae3f7f7f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2e/6d5408d690c49bea5fa117843562892d.jpg)
ツツジの咲き誇る丘には幾筋もの小道があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/2b26581b1a3158d533470cb80ce0c3ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/16/56529ac37a0a7b4b201957798417d0e3.jpg)
今年は特にツツジの花付きが良くて鮮やかに咲いているそうです。
富士森公園には無料の駐車場もありますので出かけてみて下さい。
2024年3月30日(土)
前日の荒れた天気も一転しての良い日和となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/9fe8e7de94770c2dd9f17d77cfe6a3ea.png)
気候に誘われて出かけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/ffd02ee0be221419f1780ce1a9630fc7.jpg)
旭ヶ丘中央公園は自宅の近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/3e81cac5e996c2afebdba133df244d9e.png)
お店もたくさん並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/11ef60d2756e07fa4c453f969f893ef6.jpg)
楽しく踊っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/f9b372097ccbcb56a7419071a911ad24.jpg)
お花はまだまだのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/5f8192867efe6a13512af49e60b48419.jpg)
少し歩いて、ラーメンの珉珉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/73/f71592bf049fb32dfe05ec637faa6f55.jpg)
珉珉の醤油ラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/02/67a3508c1a9f78a429c7b32519c2fa3e.jpg)
昔と変わらぬ味で美味しく完食しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c1/810b7637182aed0f9e7e62215c4c0b4c.jpg)
グリーンベルトの桜もまだまだのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/0c8d2d0df0b2b47b654dc8eaaf82a0d5.jpg)
久しぶりに良く歩いて万歩計は、7000歩となっていました。
前日の荒れた天気も一転しての良い日和となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/9fe8e7de94770c2dd9f17d77cfe6a3ea.png)
気候に誘われて出かけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/ffd02ee0be221419f1780ce1a9630fc7.jpg)
旭ヶ丘中央公園は自宅の近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/3e81cac5e996c2afebdba133df244d9e.png)
お店もたくさん並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/11ef60d2756e07fa4c453f969f893ef6.jpg)
楽しく踊っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/f9b372097ccbcb56a7419071a911ad24.jpg)
お花はまだまだのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/5f8192867efe6a13512af49e60b48419.jpg)
少し歩いて、ラーメンの珉珉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/73/f71592bf049fb32dfe05ec637faa6f55.jpg)
珉珉の醤油ラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/02/67a3508c1a9f78a429c7b32519c2fa3e.jpg)
昔と変わらぬ味で美味しく完食しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c1/810b7637182aed0f9e7e62215c4c0b4c.jpg)
グリーンベルトの桜もまだまだのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/0c8d2d0df0b2b47b654dc8eaaf82a0d5.jpg)
久しぶりに良く歩いて万歩計は、7000歩となっていました。
2024年3月15日(金)
久しぶりに出かけて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8f/c5b2c5b4687dd6531afb9688e0ad4baf.jpg)
歩いて行ける近所の銚子丸が3月8日にリニューアルオープンしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/3e08b12b11aefe1e4a24ac9aaa5f1ffd.png)
リニューアルオープン記念の「本マグロ5カンセット」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5c/1d3b6608373641f74b75ba8346554ea7.jpg)
歩きなので生ビールを飲んで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ca/0fceacafbc13ec50ab19be751390afdb.jpg)
沢山食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f7/6b7dc3211efafeb642a9b2739fc25757.jpg)
久しぶりの銚子丸でした。
久しぶりに出かけて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8f/c5b2c5b4687dd6531afb9688e0ad4baf.jpg)
歩いて行ける近所の銚子丸が3月8日にリニューアルオープンしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/3e08b12b11aefe1e4a24ac9aaa5f1ffd.png)
リニューアルオープン記念の「本マグロ5カンセット」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5c/1d3b6608373641f74b75ba8346554ea7.jpg)
歩きなので生ビールを飲んで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ca/0fceacafbc13ec50ab19be751390afdb.jpg)
沢山食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f7/6b7dc3211efafeb642a9b2739fc25757.jpg)
久しぶりの銚子丸でした。