2013年8月28日(水)
Windows8パソコンを使い始めたときには、さまざまな設定を行うためにコントロールパネルを表示する機会が増えます。
コントロールパネルを表示する方法もいくつかあるようですが、簡単なものから記しておきます。
①[Windows]キー+[X]キーを押すと、[クイックリンク]メニューが表示されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/10/eb2cd891f520e6c1cc4fb7ebcc8f0e32.jpg)
②[Windows]キー+[C]キーを押してチャームを表示し、[設定]をタップしてコントロールパネルを表示出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/527c63fb594b9c2fdb43a4b37cc8b694.jpg)
③[Windows]キー+[C]キーを押してスタートをクリック、スタート画面の中にも入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/837e95c01f58735f87b35256d277f90d.jpg)
⑤[Windows]キーを押してスタートからでも簡単に出せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/649085ada9eb15e8406d55b6d10a2ac0.jpg)
以上備忘として記しておきます。
Windows8パソコンを使い始めたときには、さまざまな設定を行うためにコントロールパネルを表示する機会が増えます。
コントロールパネルを表示する方法もいくつかあるようですが、簡単なものから記しておきます。
①[Windows]キー+[X]キーを押すと、[クイックリンク]メニューが表示されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/10/eb2cd891f520e6c1cc4fb7ebcc8f0e32.jpg)
②[Windows]キー+[C]キーを押してチャームを表示し、[設定]をタップしてコントロールパネルを表示出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/527c63fb594b9c2fdb43a4b37cc8b694.jpg)
③[Windows]キー+[C]キーを押してスタートをクリック、スタート画面の中にも入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/837e95c01f58735f87b35256d277f90d.jpg)
⑤[Windows]キーを押してスタートからでも簡単に出せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/649085ada9eb15e8406d55b6d10a2ac0.jpg)
以上備忘として記しておきます。