2011年12月31日(土)
昨日は温泉でマッタリして帰り夕食は簡単に焼肉でした。
先日作った塩こうじが出来上がったようです。
麹の粒々も無くなって香りも出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/9d9743efceb0efc7d6e7f79e2db75cb9.jpg)
このお肉を塩こうじに漬けて食べ比べてみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/308988a6233ff463beea8e8677fd6f44.jpg)
お肉が300gあるのでためしに100gだけ塩こうじに漬けておきました。
100gのお肉の10%、10gの塩こうじに漬けましたがタッパーよりも袋に入れた方が良いようです。
漬けた時間は約8時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/2f6ce947514b19bc73fd79d6bcab4c82.jpg)
塩こうじがついたまま焼き上げました。
何もしないお肉と食べ比べましたが、塩こうじ漬けのお肉はフンワリト柔らかくて甘いです。
その甘さも何とも言えない品の良い甘さです。
初めての試しなので少ししか漬けなかったのですが、全部漬けて正解のようでした。
今度は鶏肉を漬けて味わってみようと思います。
塩こうじはこちらのHPを参考にしました。
来る辰年が平穏な年になりますように…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
来年もどうぞよろしくお願いします(ё_ё)
昨日は温泉でマッタリして帰り夕食は簡単に焼肉でした。
先日作った塩こうじが出来上がったようです。
麹の粒々も無くなって香りも出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/9d9743efceb0efc7d6e7f79e2db75cb9.jpg)
このお肉を塩こうじに漬けて食べ比べてみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/308988a6233ff463beea8e8677fd6f44.jpg)
お肉が300gあるのでためしに100gだけ塩こうじに漬けておきました。
100gのお肉の10%、10gの塩こうじに漬けましたがタッパーよりも袋に入れた方が良いようです。
漬けた時間は約8時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/2f6ce947514b19bc73fd79d6bcab4c82.jpg)
塩こうじがついたまま焼き上げました。
何もしないお肉と食べ比べましたが、塩こうじ漬けのお肉はフンワリト柔らかくて甘いです。
その甘さも何とも言えない品の良い甘さです。
初めての試しなので少ししか漬けなかったのですが、全部漬けて正解のようでした。
今度は鶏肉を漬けて味わってみようと思います。
塩こうじはこちらのHPを参考にしました。
来る辰年が平穏な年になりますように…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
来年もどうぞよろしくお願いします(ё_ё)