2015年11月23日(月)
寝る時間に始まった、「下町ロケット」を、TYer ティーバーで見ました。 ここからです
今までは通常の画面で見ていましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/e9f580700a9fda2c0f4d528c43c18294.jpg)
動画にマウスをのせると、下部に「シークバー」が表示され、全画面表示で見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fc/430e70cf9079116196811a4703b54796.jpg)
クイックしてテレビ番組の見たい場面に移動可能ですし、メニューの「さがす」をクリックすると、テレビ番組を探せます。
そして、広告の表示頻度が少ないことが好印象です。
寝る時間に始まった、「下町ロケット」を、TYer ティーバーで見ました。 ここからです
今までは通常の画面で見ていましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/e9f580700a9fda2c0f4d528c43c18294.jpg)
動画にマウスをのせると、下部に「シークバー」が表示され、全画面表示で見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fc/430e70cf9079116196811a4703b54796.jpg)
クイックしてテレビ番組の見たい場面に移動可能ですし、メニューの「さがす」をクリックすると、テレビ番組を探せます。
そして、広告の表示頻度が少ないことが好印象です。
2015年11月21日(土)
八王子いちょう祭りに出かけてきました。
11時の開店15分前から並び4番目で食べられました。
吾衛門の玉ネギ多めのらーめんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/eb9f7cca4f30e76a02c38048823a8194.jpg)
丼が玉ネギに覆いつくされています。
食べ終わって外に出ると、店前にはもうこんなに人が並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/3e5e2430379a5ae21abca29d3b79b721.jpg)
歩道橋に上がって市内方向の紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/afc6c13227ab80935b4eebbf4c3e1507.jpg)
同じく高尾方向です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/d8973320ac91fe7aecc337b571e146da.jpg)
空を見上げると真っ黄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/d7c0de54ec168e98896749df74ec7480.jpg)
ふるさとバザール会場も賑わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9d/7e6559a9da7e4be5335bc09c5eee71b8.jpg)
浅川沿いにも両川に屋台がたくさん出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/d020af7c31befa2a7457ff4d91ce0e64.jpg)
色々の催しが行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9a/8f7ba4844c6ccd5f4a247196cb531e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/2ae5d9d8c2fad88791f298d3154040aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/87/b783597ffed5e048ef20f1531c85650a.jpg)
帰り道の銀杏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/02/99000fb169a7950710016ad90571d17a.jpg)
風に吹かれてきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b6/f455d578f20b200b8ad567a6b6ed9a6b.jpg)
2時近いのに、吾衛門の前にはまだ行列が出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/20/884416e4d5b9296f417957ec5fb11a3b.jpg)
あったかホールでお風呂に入るので、JR八王子駅前を通って向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8c/33dba53e7fe6f120201a6ac00e08acb7.jpg)
今年の三の酉の29日に使うようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/bc878d12007058129ad003c8e4788453.jpg)
お風呂に入って疲れを癒し、今日はこれだけ歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/54/4e66233093622d7e8fdeddeee6977567.jpg)
八王子いちょう祭りに出かけてきました。
11時の開店15分前から並び4番目で食べられました。
吾衛門の玉ネギ多めのらーめんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/eb9f7cca4f30e76a02c38048823a8194.jpg)
丼が玉ネギに覆いつくされています。
食べ終わって外に出ると、店前にはもうこんなに人が並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/3e5e2430379a5ae21abca29d3b79b721.jpg)
歩道橋に上がって市内方向の紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/afc6c13227ab80935b4eebbf4c3e1507.jpg)
同じく高尾方向です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/d8973320ac91fe7aecc337b571e146da.jpg)
空を見上げると真っ黄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/d7c0de54ec168e98896749df74ec7480.jpg)
ふるさとバザール会場も賑わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9d/7e6559a9da7e4be5335bc09c5eee71b8.jpg)
浅川沿いにも両川に屋台がたくさん出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/d020af7c31befa2a7457ff4d91ce0e64.jpg)
色々の催しが行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9a/8f7ba4844c6ccd5f4a247196cb531e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/2ae5d9d8c2fad88791f298d3154040aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/87/b783597ffed5e048ef20f1531c85650a.jpg)
帰り道の銀杏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/02/99000fb169a7950710016ad90571d17a.jpg)
風に吹かれてきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b6/f455d578f20b200b8ad567a6b6ed9a6b.jpg)
2時近いのに、吾衛門の前にはまだ行列が出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/20/884416e4d5b9296f417957ec5fb11a3b.jpg)
あったかホールでお風呂に入るので、JR八王子駅前を通って向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8c/33dba53e7fe6f120201a6ac00e08acb7.jpg)
今年の三の酉の29日に使うようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/bc878d12007058129ad003c8e4788453.jpg)
お風呂に入って疲れを癒し、今日はこれだけ歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/54/4e66233093622d7e8fdeddeee6977567.jpg)
2015年11月08日(日)
2016年3月末で営業を終了してしまう宮沢湖、その宮沢湖での最終例会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/6e0c3232c395614544f909789439d140.gif)
約50年通った湖での釣りが出来なくなってしまい、一抹のさびしさを感じます。
天気が良かったら湖を一週して写真を撮ろうと思っていたのだが早朝から雨、
釣りは一日テント生活で釣果は3枚、最後の宮沢湖でオデコにならなかったので吉として1時に納竿、宮沢湖を瞼に焼き付けて帰還しました。
2016年3月末で営業を終了してしまう宮沢湖、その宮沢湖での最終例会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/6e0c3232c395614544f909789439d140.gif)
約50年通った湖での釣りが出来なくなってしまい、一抹のさびしさを感じます。
天気が良かったら湖を一週して写真を撮ろうと思っていたのだが早朝から雨、
釣りは一日テント生活で釣果は3枚、最後の宮沢湖でオデコにならなかったので吉として1時に納竿、宮沢湖を瞼に焼き付けて帰還しました。