2009年2月27日(金)
今日は寒く、朝から雪がちらついていました。
自転車での買い物も大変だろうと久しぶりに三和へ出かけました。
先日息子夫婦から、三和の二階が中古のパソコン売り場になったみたいだと聞いていたので覘いてみました。
PCジャングルの看板があり、中古のパソコンが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/f11102b41bfd7aa6358ab4639293c685.jpg)
PCジャングル2号店として、三和日野旭が丘店に2月15日オープンしたそうです。
販売だけでなく、「映像機器関連(デジカメ、液晶テレビなど)」様々な商品の買い取りもしているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/0dcf3d6d902ef3ba337dcd067df3ceae.jpg)
品物をみせていただいたり、お話をうかがっていたら、
オープン記念に配った物ですがお持ち下さいと、2GのミニSDを頂戴してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a9/dae46c0f67c670e7d0131ced60c3d2c5.jpg)
マウスが少し痛んできたので………と話したら、お持ち下さい差し上げますよとマウスも貰ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e8/b95001ccce44591447972bb4246431b5.jpg)
家に帰ってからマイクロソフトで検索して、
Microsoftマウスをインストールしたら、バッチリOK使えました。
とりあえず予備として保管しておきます。
家にも近いし散歩がてらに情報収集にと便利なお店が出来たので、
これからはちょいちょい覘いてみるつもりです。
今日は寒く、朝から雪がちらついていました。
自転車での買い物も大変だろうと久しぶりに三和へ出かけました。
先日息子夫婦から、三和の二階が中古のパソコン売り場になったみたいだと聞いていたので覘いてみました。
PCジャングルの看板があり、中古のパソコンが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/f11102b41bfd7aa6358ab4639293c685.jpg)
PCジャングル2号店として、三和日野旭が丘店に2月15日オープンしたそうです。
販売だけでなく、「映像機器関連(デジカメ、液晶テレビなど)」様々な商品の買い取りもしているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/0dcf3d6d902ef3ba337dcd067df3ceae.jpg)
品物をみせていただいたり、お話をうかがっていたら、
オープン記念に配った物ですがお持ち下さいと、2GのミニSDを頂戴してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a9/dae46c0f67c670e7d0131ced60c3d2c5.jpg)
マウスが少し痛んできたので………と話したら、お持ち下さい差し上げますよとマウスも貰ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e8/b95001ccce44591447972bb4246431b5.jpg)
家に帰ってからマイクロソフトで検索して、
Microsoftマウスをインストールしたら、バッチリOK使えました。
とりあえず予備として保管しておきます。
家にも近いし散歩がてらに情報収集にと便利なお店が出来たので、
これからはちょいちょい覘いてみるつもりです。
ツバキ・水、なにをゴックンしても飛び上がる位い痛いんです。
薬が効きません・酒の飲みすぎかな??。
早く何とかしないと明日孫が来るんです。
一人で部屋に閉じこもっているのも淋しいです。からネ。
tomiです、まいさんの処よりお伺いしました。
この美しい表紙良いですね 海大好き人間の私は魅入られました。
2年前までは毎年春4月頃にメキシコに釣りに行って居ました が 今は2年続きの病気療養中でダメです。
この表紙の魚類良くつります。
夏は「ドラド」日本語でなんて言いますんでしょうね
黄金色の肌をした大物です。
又お伺い致します お風邪早く治ります様に。
まいさんの北海道情報(特に小樽)を楽しみにしているジジーです。
年寄りは朝早いうえに、喉が痛くて起きてしまいました。
魚釣りが好きなもので動く魚を表紙に使いました。
魚の名前はトントわかりません。
tomiさんは最近はブログ更新していないのですか。
病気療養中とのこと、お大事にして下さい。
たちの悪い風邪が治らずに参っています。