2012年1月9日(月)
今夜の夕食は昨日のお土産のワカサギで唐揚げを作って食べました。
ワカサギを良く洗ってペーパーの上に並べて上下に塩・胡椒を振りかけます。

ワカサギをビニール袋に入れ片栗粉を入れてまんべんなく混ぜます。

片栗粉と混ざったワカサギは片栗粉を払い落としながら袋から出します。

5~6匹づつ揚げて出来上がり、パリット美味しいワカサギの唐揚げが出ました。

今年のワカサギは大きかったので一人で14匹は食べ応えがありました。
今夜の夕食は原価ゼロの夕食でした。
今夜の夕食は昨日のお土産のワカサギで唐揚げを作って食べました。
ワカサギを良く洗ってペーパーの上に並べて上下に塩・胡椒を振りかけます。

ワカサギをビニール袋に入れ片栗粉を入れてまんべんなく混ぜます。

片栗粉と混ざったワカサギは片栗粉を払い落としながら袋から出します。

5~6匹づつ揚げて出来上がり、パリット美味しいワカサギの唐揚げが出ました。

今年のワカサギは大きかったので一人で14匹は食べ応えがありました。
今夜の夕食は原価ゼロの夕食でした。
学校の生徒が並んで先生の話を聞いているみたいです。
私もワカサギ釣りを1度やったことがあります。
寒いだけで、1匹もかかりませんでした。
もう2度とやるもんか!!!
寒いだけでした。
ワカサギ大きくて美味しかったですよ。
鮎川湖はワカサギが良く釣れて、一日に100~200匹ほど釣れています。
寒さも今は防寒着が良くなったので昔ほど寒くはありません。
お試し下さい。