2010年11月20日(土)
土曜日の天気は雨の予報でしたが、晴天に変わったので、いちょう祭りに出かけてきました。
コースは昨年と同じコースで歩いてきました。
今年もここから歩き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/5e09bb4511c76084868d65081de0d59c.jpg)
いちょうはだいぶ色づいてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/9bad2029e9ab899914b5d5c929a98911.jpg)
ます酒は一杯500円でお腹にしみわたります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/94/90a7cbc9f7fd3946560fa2505fef83e9.jpg)
お昼時で広場は賑わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/41/b94a6aeef00666abf43b88a817d6df9d.jpg)
浅川の桜もご覧のとおりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/64/1ad0083d0d911cdf163218bac0d088c7.jpg)
陵南公園では、よさこいソーランの催しも。
お天気も良く山並みもくっきりと見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/4b80520a838e10a09fb84f5553caefe6.jpg)
山形のお酒も試飲しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/12835589b053f48c91ad2d13c61dde3e.jpg)
大粒コシヒカリも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/4bfb2c2874c110804becc8b23e399408.jpg)
お昼は大分のとんこつラーメン八作で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/114ad8ebc1137417c712aa93d203b5df.jpg)
塩とんこつラーメン(並)600円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/11/40928171cc7b22f3ec245ee7ccbdf12a.jpg)
臭みの無いサッパリとした美味しいラーメンでした。
駐車場があれば又出かけられるのですが。
西日に染まっていちょうがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/88/f6ad4a7851d8c98f83112337f0dc3990.jpg)
足が痛くなってきましたが、あと300㍍で自転車を置いた所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f4/7a24f10b9fed68bc2e652e5c55e5f3b1.jpg)
駅前放射線の全国大陶器市を覘いて帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/d0d0d7caf7a3cb1ae2c433d9b24814c0.jpg)
68のテントを設ける予定で、約50万点の陶器が並んでいるそうです。
土曜日の天気は雨の予報でしたが、晴天に変わったので、いちょう祭りに出かけてきました。
コースは昨年と同じコースで歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/e1c964a3fb0556c18974c4216bf888de.png)
今年もここから歩き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/5e09bb4511c76084868d65081de0d59c.jpg)
いちょうはだいぶ色づいてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/9bad2029e9ab899914b5d5c929a98911.jpg)
ます酒は一杯500円でお腹にしみわたります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/94/90a7cbc9f7fd3946560fa2505fef83e9.jpg)
お昼時で広場は賑わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/41/b94a6aeef00666abf43b88a817d6df9d.jpg)
浅川の桜もご覧のとおりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/64/1ad0083d0d911cdf163218bac0d088c7.jpg)
陵南公園では、よさこいソーランの催しも。
お天気も良く山並みもくっきりと見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/4b80520a838e10a09fb84f5553caefe6.jpg)
山形のお酒も試飲しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/12835589b053f48c91ad2d13c61dde3e.jpg)
大粒コシヒカリも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/4bfb2c2874c110804becc8b23e399408.jpg)
お昼は大分のとんこつラーメン八作で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/114ad8ebc1137417c712aa93d203b5df.jpg)
塩とんこつラーメン(並)600円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/11/40928171cc7b22f3ec245ee7ccbdf12a.jpg)
臭みの無いサッパリとした美味しいラーメンでした。
駐車場があれば又出かけられるのですが。
西日に染まっていちょうがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/88/f6ad4a7851d8c98f83112337f0dc3990.jpg)
足が痛くなってきましたが、あと300㍍で自転車を置いた所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f4/7a24f10b9fed68bc2e652e5c55e5f3b1.jpg)
駅前放射線の全国大陶器市を覘いて帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/d0d0d7caf7a3cb1ae2c433d9b24814c0.jpg)
68のテントを設ける予定で、約50万点の陶器が並んでいるそうです。
お豆腐のシュウマイ、どんなシュウマイなんだろう(?_?)。
カーチャンのお土産に「都まん」を買おうと思ったのですが、20人も並んでいたのであきらめて帰ってきました。
でも用事の帰りに陶器市だけ見て、3500円の急須を2000円に負けてくれたので、買いました。
これから、お豆腐のシュウマイをまた買いに行ってきます。