現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

車、電気系統のトラブル

2019-12-09 | 木瓜日記
マイカーにトラブル、わたしのを代替に乗っていった、ということは、もう1台のほう、ルーミーである。それは、バッテリーに異変があるとすぐに見当をつけたが、クイックチャージしようにも、すでに朝の出勤時で時間なく出払ってしまったから、JAFを呼ぶ結果となった。いまの車は電気で系統を制御するから、スターターはまだ生きている、メーターが動く、といううちに、電源が切れなくなって、エンジンスイッチをかけても、そのままで、これは放電が始まる、どうにもならないだけでなく、すべて電源がシャットアウトになると、ちと、大ごとになるから、対処して、朝から6時間を経過してから、昼12時過ぎに修理になった。何ということなく、バッテリを活かして、それから30分ほどエンジンを切らずに充電となった。それでも、自動制御でガスの供給があるかないか、充電し続けるのか、電気だらけの車がわからない。日曜日に動かしていない間に、どこから洩れたか、それは内容で、バッテリの診断では電圧の供給では問題ない数値というから、豆ランプの消し忘れのような、しかし、それはない、スイッチが緩く、停めたことになれば、電気が切れないままにとか、説明された。ともあれ、簡単な修理サービス、出張料は会員であるから、電気系統を触って終わった。 . . . 本文を読む