ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の光明真言百万遍供養塔(5)

2020-12-19 20:56:07 | 水戸

光明真言百万遍供養(谷津町 36°24'24.3"N 140°21'51.3"Eあたり)
 安永3(1774)とあります。また、願主・釈行運ともありますので、僧か行者が建てたようです。

 

光明真言百万遍供養塔(谷津町 36°24'24.3"N 140°21'51.3"Eあたり)
 文化9(1812)、谷津村念仏講中とあります。ここには光明真言塔が3基あります。このあたりは、真言宗の念仏講が盛んな地域だったのでしょう。

 

光明真言供養(谷津町 36°24'24.3"N 140°21'51.3"Eあたり)
 百万遍の文字がありませんが、同じ地に建てられている他の二つが百万遍なので、これも多分そうなのだろうという勝手な推測です。

 

百万遍供養(田谷町共同墓地)
 復元された文政5(1822)の供養塔です。百万遍としか彫られていませんが、上に光明真言の文字が丸く描かれています。

 

百万遍供(大足町 阿弥陀院共同墓地)
 蓮の花の上に太陽があって、太陽は大日如来を表すので、大日如来を讃える光明真言らしく思えます。下方に百万遍供の文字が見えます。

水戸の光明真言百万遍供養塔(4)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の酒の話(12) | トップ | ぶらっと歩きの風景in水戸(63) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事