




昨年はチョウマメの青い花を見付けた場所に今年は
フウセンカズラがネットに絡み付いて居ました。
私は家で咲かせる事が出来たチョウマメですが今年も
期待して居ましたが 他で育てて見えるのか見れませんでした。
同じ風船でも此方の蔓は 花も小さくマクロも IXY で無いと
駄目だったかと思いましたが辛うじて写って居ました。
普通のオートのトリミングですが小さな花はマクロで無く
焦点の枠に入れて撮ったのをトリミングが成功の時も有ります。
この花も育てた事が有りますが種が意外と大きく可愛い黒白の
染め分けの種だったと思います。
フウセンカズラでは余り日除け効果は望めませんです。