


ツキミソウと思える花が 朝犬の散歩で見れる様になって
カメラを持って出かけました。
用水の土手に写真の花は元は蓮池で確かに収穫して見えたが
埋め立てて何が出来るかと思って居たら工場に プラスチック
の成型工場らしいです。
もう片方は住宅の中 此処も暫く前は ウナギの池でしたが
今は土が高く積まれて居ます。
そんな条件の場所の用水は市の境界線で誰もも気にしない場所で
また花を咲かせたのかも知れません。
ツキミソウは殆ど思い出の中の花で検索をして確かめましたが
ツキミソウの花の場所では ヒルザキツキミソウ のピンクの
花が多くなって居ます オオマツヨウグサ で 昔見た花を
見付けましたが 画像も遠く朝の写真は自信がありませんが。