![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/35289c6eca5d7addbf83761db51c8b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b1/2c77513fd4e179aafa05cdace7373491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/d2409787d074b44e055a5a30dd5f0cfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/e69cdbe5eb48ede3d50aa64d1fbb23f1.jpg)
近くで残って居る蓮田は 此処だけになって終いました。
此処ももう出荷はして居ないと思って居ます この反対側は
鰻の池が有りますが 稚魚の関係で休んで居る時が多いです。
花を見る蓮田では無いのか花は殆ど白ですが今年は気が付いて
花が撮れましたが 最近は少し手前で右折するので気が付かない
事が多いです。
この辺りは住宅も境で その先は田圃や養鶏 卵の方ですが
今は 臭いで養鶏も少なくなりました。
未だ住宅は来て居ませんがいずれ宅地開発が入るのでは
無いかと思います 採算の合わない農業も親が年を取り
代が変わると 相続税や 財産分与で変わって行く所です。